
作り方から全種類の使い分けまで、ぜんぶ教えて〜!
マインクラフトのバケツは、探索から建築、戦闘サポートまで大活躍する万能アイテムです。
水源・溶岩源の回収/設置はもちろん、粉雪の回収やウシへの使用でミルク入りバケツ(状態異常の解除)、さらに魚・ウーパールーパー・オタマジャクシを入れて運搬することも可能。
鉄インゴット×3で簡単にクラフトでき、序盤から入手しやすいのも魅力です。
本記事では、バケツの作り方から、各バケツ(液体・ミルク・生き物)ごとの入手方法と使い方をまとめて解説します。
水流コントロールや溶岩燃料運用、粉雪ギミック、ミルクでのデバフ解除、魚やウーパールーパーの安全輸送など、便利ワザも合わせてチェックしていきましょう。
バケツとは
名前 | バケツ |
---|---|
英名 | Bucket |
ID | bucket |
カテゴリ | 道具と実用品 |
スタック | 1 |
取得方法 | 鉄インゴットをクラフトする |
バケツに液体を入れることができる
バケツに10種類の液体をいれることができます。
バケツの名称 | 入れ方 | 特殊効果 |
---|---|---|
![]() ![]() |
水源にバケツを使用する | |
![]() ![]() |
溶岩源にバケツを使用する | |
![]() ![]() |
粉雪が溜まった大釜にバケツを使用する | |
![]() ![]() |
ウシやムーシュルーム、ヤギにバケツを使用する | 飲むことで、状態異常を消す |
![]() ![]() |
タラにバケツを使用する | |
![]() ![]() |
サケにバケツを使用する | |
![]() ![]() |
熱帯魚にバケツを使用する | |
![]() ![]() |
フグにバケツを使用する | |
![]() ![]() |
ウーパールーパーにバケツを使用する | |
![]() ![]() |
オタマジャクシにバケツを使用する |
バケツのレシピ
バケツは、鉄インゴット3個を作業台で加工することで、作ることができます。
水入りバケツとは
名前 | 水入りバケツ |
---|---|
英名 | Water Bucket |
ID | water_bucket |
カテゴリ | 道具と実用品 |
スタック | 1 |
取得方法 | バケツに水源を入れる |
水源を出し入れできる
水入りバケツを使用すると、好きな場所に水源を設置できます。
設置した水源からは通常どおり水が流れ出し、畑の水や水流装置などに活用可能です。
水を設置した後、アイテムは再び空のバケツに戻るため、繰り返し利用できます。
溶岩入りバケツとは
名前 | 溶岩入りバケツ |
---|---|
英名 | Lava Bucket |
ID | lava_bucket |
カテゴリ | 道具と実用品 |
スタック | 1 |
取得方法 | バケツに溶岩源を入れる |
溶岩を出し入れできる
溶岩入りバケツを使用すると、好きな場所に溶岩源を設置できます。
設置した溶岩は通常どおり周囲に流れ出し、トラップや燃料源として利用可能です。
溶岩を置いた後は、アイテムが再び空のバケツに戻るため、繰り返し使えます。
粉雪入りバケツとは
名前 | 粉雪入りバケツ |
---|---|
英名 | Powder Snow Bucket |
ID | powder_snow_bucket |
カテゴリ | 道具と実用品 |
スタック | 1 |
取得方法 | 粉雪が溜まった大釜にバケツを使用する |
雪ブロックを出すことができる
粉雪入りバケツを使用すると、雪ブロックを出すことができます。
このとき、粉雪入りバケツは、バケツに戻ります。
ミルク入りバケツとは
名前 | ミルク入りバケツ |
---|---|
英名 | Milk Bucket |
ID | milk_bucket |
カテゴリ | 道具と実用品 食べ物と飲み物 |
スタック | 1 |
取得方法 | ウシやムーシュルーム、ヤギにバケツを使用する |
ミルクを飲むと全ての異常状態が消える
粉雪入りバケツを使用すると、好きな場所に粉雪ブロックを設置できます。
設置した粉雪はプレイヤーやMobが沈み込む特殊なブロックとして機能し、トラップや演出に利用可能です。
粉雪を置いた後は、アイテムが再び空のバケツに戻るため、繰り返し使用できます。
ミルクからケーキを作ることができる
ミルク入りバケツを作業台で加工することで、ケーキを作ることができます。
タラ入りバケツとは
名前 | タラ入りバケツ |
---|---|
英名 | Cod Bucket |
ID | cod_bucket |
カテゴリ | 道具と実用品 |
スタック | 1 |
取得方法 | バケツにタラを入れる |
タラを出すことができる
タラ入りバケツを使用すると、タラを出すことができます。
このとき、タラ入りバケツは、バケツに戻ります。
サケ入りバケツとは
名前 | サケ入りバケツ |
---|---|
英名 | Salmon Bucket |
ID | salmon_bucket |
カテゴリ | 道具と実用品 |
スタック | 1 |
取得方法 | バケツにサケを入れる |
サケを出すことができる
サケ入りバケツを使用すると、サケを出すことができます。
このとき、サケ入りバケツは、バケツに戻ります。
熱帯魚入りバケツとは
名前 | 熱帯魚入りバケツ |
---|---|
英名 | Tropical Fish Bucket |
ID | tropical_fish_bucket |
カテゴリ | 道具と実用品 |
スタック | 1 |
取得方法 | バケツに熱帯魚を入れる |
熱帯魚を出すことができる
熱帯魚入りバケツを使用すると、熱帯魚を出すことができます。
このとき、熱帯魚入りバケツは、バケツに戻ります。
フグ入りバケツとは
名前 | フグ入りバケツ |
---|---|
英名 | Pufferfish Bucket |
ID | pufferfish_bucket |
カテゴリ | 道具と実用品 |
スタック | 1 |
取得方法 | バケツにフグを入れる |
フグを出すことができる
フグ入りバケツを使用すると、フグを出すことができます。
このとき、フグ入りバケツは、バケツに戻ります。
ウーパールーパー入りバケツとは
名前 | ウーパールーパー入りバケツ |
---|---|
英名 | Axolotl Bucket |
ID | axolotl_bucket |
カテゴリ | 道具と実用品 |
スタック | 1 |
取得方法 | バケツにウーパールーパーを入れる |
ウーパールーパーを出すことができる
ウーパールーパー入りバケツを使用すると、ウーパールーパーを出すことができます。
このとき、ウーパールーパー入りバケツは、バケツに戻ります。
オタマジャクシ入りバケツとは
名前 | オタマジャクシ入りバケツ |
---|---|
英名 | Tadpole Bucket |
ID | tadpole_bucket |
カテゴリ | 道具と実用品 |
スタック | 1 |
取得方法 | バケツにオタマジャクシを入れる |
オタマジャクシを出すことができる
オタマジャクシ入りバケツを使用すると、オタマジャクシを出すことができます。
このとき、オタマジャクシ入りバケツは、バケツに戻ります。
コメント