
帯電クリーパーの爆発でしか入手できないものや、装備するとモブに見つかりにくくなる効果があるなんて知らなかったよ!
マインクラフトに登場する「Mobの頭(モブの頭)」は、スケルトンやゾンビ、クリーパーなどのモブの頭部を模した特別なアイテムです。
装飾ブロックとして置けるだけでなく、帯電クリーパーの爆発で入手できるレア性や、装備することで特定のモブの検知範囲を減少させる効果があります。
さらに「クリーパーの頭」は紙とクラフトすることで、旗にクリーパーの顔模様をつけるための貴重な材料としても活用できます。
この記事では、Mobの頭の全種類の入手方法と使い方を、最新版に対応して詳しく解説します。
Mobの頭の基本データ
硬度 | 1 | 爆発耐性 | 1 |
---|---|---|---|
発光 | 発光しない | 透過 | 透過する |
加熱耐性 | 可熱しない | 引火耐性 | 引火しない |
回収道具 | 全ての道具 | ||
適正道具 | なし | ||
RS挙動 | - | ||
出力信号 | - | ||
特殊効果 | - |
Mobの頭のドロップ一覧
スケルトンの頭蓋骨を例に記載します。
全Mobの頭共通で、どの道具を使ってもドロップします。
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
デフォルト |
Mobの頭の種類
マインクラフトに登場するMobの頭は、以下の7種類です。
Mobの頭 | 英名 | カテゴリ | 希少度 | スタック |
---|---|---|---|---|
ID | 再生 | |||
![]() ![]() |
Skeleton Skull | 機能的ブロック | Uncommon | 64 |
skeleton_skull | 再生する | |||
![]() ![]() |
Wither Skeleton Skull | Uncommon | ||
wither_skeleton_skull | 再生する | |||
![]() ![]() |
Player Head | Uncommon | ||
player_head | 再生しない | |||
![]() ![]() |
Zombie Head | Uncommon | ||
zombie_head | 再生する | |||
![]() ![]() |
Creeper Head | Uncommon | ||
creeper_head | 再生する | |||
![]() ![]() |
Piglin Head | Uncommon | ||
piglin_head | 再生する | |||
![]() ![]() |
Dragon Head | Epic | ||
dragon_head | 再生しない |
Mobの頭の入手方法
帯電クリーパーの爆発で倒す
多くのMobの頭は、帯電クリーパーの爆発で対象のMobを倒したときのみドロップします。
これは通常の倒し方では決して手に入らない特別な条件です。雷雨のときにクリーパーへ雷を落として帯電させ、目的のMobを爆発に巻き込む必要があります。
対象となるMobは以下の通りです。
- スケルトン
- ウィザースケルトン
- ゾンビ
- クリーパー
- ピグリン
サバイバルでは雷の発生頻度が低く、誘導も難しいため、非常に入手難易度が高い方法といえます。
自然生成
一部のMobの頭は、構造物に自然生成される形で入手できます。
まず「ドラゴンの頭」は、エンドにあるエンドシティのエンドシップ(船)の船首部分に飾られており、壊して回収することで入手可能です。
サバイバルで唯一、構造物から直接得られるMobの頭として知られています。
また「スケルトンの頭蓋骨」は、ディープダークに生成される古代都市の内部に設置されていることがあります。
スカルク関連ブロックの近くなどに配置されており、見つけた場合は壊して回収可能です。
自然生成で得られる数少ないMobの頭であり、探索の大きな目標のひとつとなっています。
コマンド
Mobの頭は、giveコマンドで入手することがでいます。
Mobの頭 | giveコマンド |
---|---|
![]() ![]() |
/give @s skeleton_skull |
![]() ![]() |
/give @s wither_skeleton_skull |
![]() ![]() |
/give @s player_head |
![]() ![]() |
/give @s zombie_head |
![]() ![]() |
/give @s creeper_head |
![]() ![]() |
/give @s piglin_head |
![]() ![]() |
/give @s dragon_head |
Mobの頭の使い方
装備時は特定モブに見つかりにくくなる
Mobの頭は頭スロットに装備することができ、特定の敵モブに対して索敵範囲を狭める効果があります。
「クリーパーの頭」を装備するとクリーパーに発見されにくくなり、「スケルトンの頭」ならスケルトン、「ゾンビの頭」ならゾンビへの索敵範囲が狭まります。さらに「ピグリンの頭」を装備するとピグリンから気づかれにくくなる効果もあります。
完全に無害化できるわけではありませんが、探索や戦闘を少し有利に進めることができるため、装飾以外の実用性もあるアイテムです。
クラフト素材として使う
Mobの頭の中でも「クリーパーの頭」と「ウィザースケルトンの頭蓋骨」は特別で、紙とクラフトすることで「クリーパーの旗の模様」と「骸骨の旗の模様」を作ることができます。
この模様は他では再現できないため、旗のデザインを楽しみたいプレイヤーにとって貴重な要素です。
レッドストーンの動力で動かす
「ドラゴンの頭」と「ピグリンの頭」は、レッドストーン信号を受けるとアニメーションする特殊なギミックを持っています。
ドラゴンの頭は口をパクパクさせ、ピグリンの頭は耳がピクピクと動きます。
トラップや飾りに組み込むと、より個性的な建築を演出することができます。
マイクラ豆知識💡
「ドラゴンの頭」と「ピグリンの頭」は、レッドストーンの動力を与えると動きます!
🐉 ドラゴン → 口がパクパク
🐖 ピグリン → 耳がピクピク装飾やギミックに使える面白い要素です✨#Minecraft #マイクラ豆知識 #マイクラ #マインクラフト pic.twitter.com/PCky8M0eFO
— ビビアン@マイクラ⛏ (@vivian_dq) August 24, 2025
ウィザーを召喚する
「ウィザースケルトンの頭蓋骨」は、ウィザー召喚に必要な唯一のMobの頭です。
ソウルサンドまたはソウルソイルをT字に配置し、その上にウィザースケルトンの頭蓋骨を3個置くとウィザーが出現します。
このとき、最後に設置するブロックは必ずウィザースケルトンの頭蓋骨である必要があります。
さらに、ディスペンサーを使って頭を設置しても召喚可能です。ウィザーは強力なボスであり、討伐すると「ネザースター」が入手でき、ビーコン作成につながります。
装飾ブロックとして置く
Mobの頭はブロックとして設置できるため、拠点や建築物の飾りとして使うことができます。
壁や床に並べてトロフィーのように飾ったり、モンスターの住処を再現したりと、雰囲気作りに最適です。
特に「ドラゴンの頭」は巨大で存在感があり、エンド探索の証として人気があります。
Mobの頭に関するFAQ
Mobの頭はどうやって入手できますか?
多くのMobの頭は、帯電クリーパーの爆発で特定のMobを倒した場合にドロップします(スケルトン、ウィザースケルトン、ゾンビ、クリーパー、ピグリン)。そのほか、ドラゴンの頭はエンドシティのエンドシップに自然生成され、スケルトンの頭蓋骨は古代都市に設置されていることがあります。また、プレイヤーの頭はコマンドで入手可能です。
Mobの頭を装備するとどんな効果がありますか?
Mobの頭を装備すると、特定の敵モブに見つかりにくくなる効果があります。クリーパーの頭はクリーパーに、スケルトンの頭はスケルトンに、ゾンビの頭はゾンビに、ピグリンの頭はピグリンに対して索敵範囲を狭めることができます。完全に無害化できるわけではありませんが、探索や戦闘で役立ちます。
Mobの頭にはクラフトでの使い道はありますか?
はい。クリーパーの頭は紙とクラフトすることで「クリーパーの旗の模様」を作ることができます。旗に独自のデザインを加える唯一の方法なので、装飾の幅を広げられます。
レッドストーンと連動するMobの頭はありますか?
「ドラゴンの頭」と「ピグリンの頭」は、レッドストーン信号を受けるとアニメーションします。ドラゴンの頭は口がパクパク動き、ピグリンの頭は耳がピクピク動くため、トラップや建築の装飾ギミックとして活用できます。
ウィザースケルトンの頭は何に使いますか?
ウィザースケルトンの頭は、ソウルサンドまたはソウルソイルをT字に配置した上に3つ設置することで「ウィザー」を召喚するために使用します。最後に置くブロックは必ずウィザースケルトンの頭でなければなりません。また、ディスペンサーを用いて頭を設置しても召喚が可能です。
コメント