統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「オークのフェンスゲート」の取得方法と使い方を解説!

オークのフェンスゲートとは、フェンスと組み合わせて使える開閉可能なブロックです。
動物やモブを制御する柵の出入り口として利用され、利便性が高いです。オークの板材をクラフトして簡単に作成できます。この記事では、オークのフェンスゲートの入手方法とその活用法について詳しく解説していきます。

オークのフェンスゲート

目次

オークのフェンスゲートのデータ

基本データ
名前 オークのフェンスゲート
英名 Oak Fence Gate
ID oak_fence_gate
カテゴリ 建築ブロック,レッドストーン系ブロック
希少度 Common
スタック 64
再生 可能
取得方法 オークの板材と棒をクラフトする。
ブロックデータ
回収道具 なんでも
適正道具
硬度 2
爆発耐性 3
発光 発光しない
透過 透過する
可熱 可熱する
引火 引火する
特殊効果 -
レッドストーンデータ
装置カテゴリ 出力装置
入力条件 -
持続時間 -
信号の強さ -
動力ON フェンスゲートが開く
動力OFF フェンスゲートが閉まる
伝達効果 -

オークのフェンスゲートのドロップ一覧

ドロップ一覧
道具以外
シルクタッチ シルクタッチ シルクタッチ シルクタッチ シルクタッチ シルクタッチ
シルクタッチ シルクタッチ シルクタッチ シルクタッチ

オークのフェンスゲートの取得方法

クラフトレシピ

オークのフェンスゲートの使い方

フェンスゲートを開閉する

フェンスゲート

フェンスゲートは、ドアのように自由に開閉することができます。
プレイヤーのみが開閉でき、他のmobが開閉することはありません。

動物たちをフェンスで囲む

フェンスゲート

フェンスと接続して、囲ったフェンスの出入り口として使用しましょう。
リードで捕まえた動物たちを一時的にゲートを開閉して、動物たちを入れましょう。

フェンスゲートを2重にする

フェンスゲート

ゲートが開いている間は、動物たちが逃げてしまいます。

フェンスゲート

フェンスゲートを2重にすることで、動物たちの脱走を抑えることができます。

フェンスゲートの開閉自動化

フェンスゲート

フェンスゲートは、レッドストーンと連携することができます。

レッドストーン動力がOFFからONに切り替わるときに、ゲートは開きます。
また、レッドストーン動力がONからOFFに切り替わるときに、ゲートは閉じます。

フェンスゲートの手前に感圧板を設置し、感圧板を踏んでフェンスゲートを自動で開閉できるようにできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次