
透明の馬を作れるようになったよ!
ウマ召喚コマンドを生成するツールです。
自分だけの最強のウマを作ることができます!
エフェクトを変更することで透明化したり、属性を変更することで大きさや移動速度、ジャンプ力などを変更することができます!
目次
馬召喚コマンド
馬召喚コマンド生成ツール
ツールについて
各項目
座標 | 召喚する座標を設定します。 「~(チルダ)」を設定すると、プレイヤーの座標が設定されます。 |
---|---|
モブ | 馬の種類を選択できます。 ・ウマ ・ロバ ・ラバ ・スケルトンホース ・ゾンビホース |
ウマの色 | 馬の色を指定することができます。 ※「ウマ」の場合のみ、指定可能です。 |
ウマの模様 | 馬の模様を指定することができます。 ※「ウマ」の場合のみ、指定可能です。 |
馬鎧を装備 | 装備させたい馬鎧を指定することができます。 |
鞍(サドル)を装備 | 鞍(サドル)を装備させることができます。 |
チェストを装備 | ロバとラバの場合、チェストを装備させることができます。 |
懐いている | 懐いている状態にすることができます。 |
骨馬トラップ化 | スケルトンホースを「スケルトントラップ」にすることができます。 ※15分後にデスポーンします。 |
新しい名前 | 馬に新しい名前を指定できます。 |
名前を常時表示 | 馬にカーソルを合わせなくても、名前を表示させます。 |
無敵 | 無敵にできます。 |
音を発しない | 音を発しないようにできます。 |
発光する | 発光させます。 |
動かない | 動かないようにすることができます。 |
エフェクト | 任意のエフェクトを付与することができます。 秒数を-1にすることで、永続的な効果を付与できます。 (!)ウマを透明にすることも可能です。 |
属性 | 任意の属性を変更することができます。 (!)ウマの大きさを変更することも可能です。 |
いろんなウマを作ろう!
透明のウマ
透明化のエフェクトを付与することで、姿が見えない透明なウマを作成できます。
しかし、完全に透明な状態ではウマの居場所が分かりづらくなってしまうため、見失わないように発光も併せて付与しています。
これにより、透明ながらも輪郭が光って見えるため、視認性を確保した状態でウマを利用することが可能です。
コメント
コメント一覧 (15件)
BE版には対応していますでしょうか
>匿名さん
BE版には対応していません><
BE版は、細かな設定ができません(´;ω;`)
豚の召喚コマンド生成ツールって作れますか?
豚バージョンの召喚コマンド生成ツールって作れますか?
>マイクラ神さん
豚バージョンも作りました!!!
テストだよ
テストテスト
スイッチ版対応してますか?
>Taku-拓さん
スイッチ版には対応していません><
スイッチ版では、細かな設定ができないです(´;ω;`)
体力値をいくら弄っても体力がハート26個分になるのは仕様でしょうか?
>匿名さん
マインクラフト1.16からコマンドに変更があったそうです。
ツールに反映しますので、しばらくお待ちください。
ps4に対応してますか?
どうしてもコマンドが不明ですと出てしまうのでどうしたらいいですか?
pe版には対応するのでしょうか、、、
ウマ召喚コマンド生成ツールを最新化しました!
エフェクトや属性を操作できるようになっています。