統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ統合版】エフェクトコマンド生成ツール!【スイッチ対応】

マインクラフト統合版で使用することができる、effectコマンドを生成することができます。
※スイッチ(Switch)、スマホ(PE)、Windows10などに対応しています。

effectコマンドを使うことで、対象のmobに様々な異常状態を与えることができます。

機種     :Bedrock Edition
ビビアン
ビビアン

エフェクトIDがわからなくても、好きな異常状態を与えることができるよ!

目次

ブロック取得コマンド生成ツール

プレイヤー
効果
秒数
レベル
パーティクル表示
 

使い方

ツールの使い方

  1. プレイヤー、効果、秒数、レベル、パーティクル表示を指定します。
  2. 「コマンド生成」ボタンを押下します。
  3. コマンドをコピーします。(「コマンドコピー」ボタンでも可能)
  4. ゲーム上で、コマンドを張り付けて使用します。

項目

プレイヤー 効果の対象となるプレイヤーIDを指定します。
「@s」を指定すると、自分自身に効果を発揮します。
効果 与えたい効果を指定します。
秒数 効果の時間を秒数で指定します。
レベル 効果のレベルを0~255で指定します。
パーティクル表示 パーティクルを表示させるか指定します。

注意事項

1.ツールの仕様上、すべての項目を指定してください。

2.レベルは、0~255の範囲で指定してください。

3.Java Editionoは、以下のツールを使用してください。

▼Java Edition 1.13以降

https://minecraft-blog.net/?p=3296

▼Java Edition 1.12.2以前

https://minecraft-blog.net/?p=7

4.各エフェクトの効果は、以下のページで確認してください。

▼エフェクト一覧

https://minecraft-blog.net/?p=1510

変更履歴

2020.5.4

  • 新規作成
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次