統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】エフェクト(effect)コマンド生成ツール【1.12.2以前】

マインクラフトには、Mobに様々な効果を与えることができます。
今回は、「effect」コマンドを生成するツールを作成しました。

機種   :Java Edition
バージョン:1.12.2以前

▼マイクラ1.13以降に対応した最新のツールはこちら!

https://minecraft-blog.net/?p=3296

▼エフェクト一覧はこちら!

https://minecraft-blog.net/?p=1510

目次

effectコマンド生成ツール

effectコマンド生成

プレイヤー
効果
秒数
レベル
パーティクル非表示
 

ツールの説明

ツールの使い方

ツールの使い方は、以下の通りです。

1.必要な項目を入力する

下記の項目を入力してください。

プレイヤー 効果を発揮したいプレイヤーIDを入力します。
「@s」と入力すると、自分自身に効果を発揮します。
効果(エフェクト) 発揮したい効果を選択します。
秒数 効果が発揮する時間を指定します。(0~1000000で指定)
レベル 効果のレベルを指定します。(0~255で指定)
パーティクル非表示 パーティクル非表示とは、他のプレイヤーに付与された効果が非表示するかどうかを設定するものです。

2.コマンド出力

「コマンド生成」ボタンを押下します。
すると、コマンドが出力されます。

コマンドをコピーして、ゲーム上で利用してください。

補足事項

effectコマンドについて

effectコマンドについては、下記の記事を参照してください。

https://minecraft-blog.net/?p=2600

効果を消す方法

効果を消したい場合は、下記のコマンドを実行してください。

/effect <プレイヤーID> clear

<プレイヤーID>は、対象のプレイヤーIDに置き換えてください。

エフェクト一覧(ポーションの効果一覧)

各エフェクト(effect)の詳細は、下記の記事を参照してください。

https://minecraft-blog.net/?p=1510

変更履歴

2020.4.21

  • デザイン変更。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (21件)

    • 対象のエンティティを変えることでどんなプレイヤー(Mob)にもできます。

    • コマンドブロックを使用する必要があります。
      コマンドブロックに、移動速度アップのコマンドをセットし、感圧版を踏んで動作させます。

    • 自動的にするなら
      /testfor @a[r=2] リピート 常時実行
      その上にブロックを置きコマンドブロックのよこにコンパレーター
      そしてコマンドブロック(付けたいエフェクト)を設置するだけです

  • 1.12.1vだと盲目がバグって自分の下のブロックさえも見えなくなります。
    こんなときってどうすればいいでしょうか。

    • 返事が遅くなり、申し訳ありません。

      あくまで想定ですが、スペックが低いと下のブロックが上手く描画されない可能性も考えられます。
      ビデオ設定で、グラフィックスを処理優先や描画距離を下げるなど、動作を軽くする設定に変更すると改善される可能性があります。

  • いっそのこと今までのコマンド作成ツールを全て同じページにまとめてMCStackerのような総合コマンド生成サイトを作ってしまうっていうのはどうでしょう?

    • 申し訳ありませんが、
      マインクラフトのバージョンと、生成されたコマンドを教えて頂けないでしょうか?

  • アイテムにエフェクト効果をつけることは可能でしょうか?
    指定したアイテムを持ってるだけ所持者にエフェクトを付与、
    指定したアイテムで攻撃したとき攻撃対象にエフェクトを付与、
    といったことはバニラで可能でしょうか?

    • >ehiさん

      アイテムを持ったり攻撃でエフェクト効果を付与させることができないそうです><

      ポーションであれば、飲んだり投げたりでエフェクト効果を付与させることができます。
      https://minecraft-blog.net/?p=3190

  • コマンドをいっぱい作りたいです。どのようにしたらいいですか。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次