
マインクラフトに登場する「カボチャの種」は、畑に植えることでカボチャを栽培できる重要なアイテムです。
農業の基本アイテムであり、パンプキンパイやジャック・オ・ランタンなど、さまざまなクラフトに繋がります。
この記事では、カボチャの種の入手方法・使い道・栽培の特徴・FAQを詳しく解説します。
カボチャの種の基本データ
名前 | カボチャの種 |
---|---|
英名 | Pumpkin Seeds |
ID | pumpkin_seeds |
カテゴリ | 天然ブロック |
希少度 | Common |
スタック | 64 |
再生 | 再生する |
主な取得方法 | カボチャをクラフトする |
特殊効果 | カボチャを栽培することができる |
---|
カボチャの種の取得方法
カボチャをクラフトして入手
通常のカボチャ1個をクラフトすると、カボチャの種4個が得られます。序盤でも手軽に増やせる基本的な入手方法です。


カボチャをハサミでくり抜いて入手
カボチャにハサミを使用すると「くり抜かれたカボチャ」に変化し、その際に副産物としてカボチャの種を入手できます。
- Java版:4個
- 統合版:1個




構造物のチェストから入手
廃坑やダンジョン、要塞、村のチェストに入っていることがあります。
特に廃坑のチェストで見つかる可能性が高いです。
行商人との取引
行商人が、エメラルドと交換でカボチャの種を販売することがあります。
序盤から農業を始めたい場合に便利です。
コマンドで取得する
カボチャの種は、giveコマンドで取得することができます。
/give @s pumpkin_seeds
カボチャの種の使い方
カボチャを栽培する
カボチャの種は耕地に植えることでカボチャを育てられる基本アイテムです。
成長すると「カボチャの茎」になり、隣接した土や草ブロックにカボチャの実が生成されます。
水源の近くに植えると成長が早くなり、骨粉を使えば茎の成長を促進できます(ただし実そのものは骨粉では成長しません)。
これにより、カボチャを量産して安定した供給源にできます。
カボチャの栽培方法
カボチャを育てるには、まずカボチャの種を用意します。その後、以下の手順で栽培可能です。
①耕地を作る
クワを使って土や草ブロックを耕地にします。
②水を確保する
耕地の4マス以内に水源があると乾燥せず、成長が早くなります。
③カボチャの種を植える
耕地に植えると茎が育ちます。茎そのものは収穫できず、隣の土や草ブロックにカボチャの実が生成される仕組みです。
④日光が必要
日光が当たる場所でなければ育ちません。屋内の場合は松明などの光源で代用可能です。
⑤成長の促進
骨粉を与えると茎の成長を早められます。ただし、実(カボチャ本体)は骨粉では直接育ちません。


ニワトリの繁殖に使う
カボチャの種はニワトリを繁殖させるエサとしても利用可能です。
小麦の種やビートルートの種と同じ扱いで、鶏小屋を増やしたいときに便利です。
クラフトで利用する
カボチャの種は、そのまま食料としては使えませんが、クラフト素材として役立ちます。
代表的なのが「パンプキンパイ」で、卵と砂糖、そしてカボチャと一緒にクラフトすることで作成できます。
また、カボチャを育てて収穫した後に再びクラフトで種に戻すことで、カボチャ→種→カボチャという循環を作ることもでき、農業のサイクルを安定させることが可能です。
カボチャの種の特徴
食料としては利用できない
カボチャの種はプレイヤーが直接食べることはできません。
あくまで農業や繁殖、クラフト用のアイテムです。
農業の循環を作れる
カボチャをクラフトすれば再び種に戻せるため、持続的に栽培サイクルを回せるのが大きな特徴です。
鶏の繁殖アイテムになる
小麦の種やビートルートの種と同様に、ニワトリの繁殖に利用できるため、食料や羽根の供給源を安定化させられます。
カボチャの種に関するFAQ
カボチャの種はどうやって手に入りますか?
カボチャをクラフトする、ハサミでくり抜く、廃坑のチェスト、行商人との取引などで入手可能です。
カボチャの種は植えるとどうなりますか?
耕地に植えると「カボチャの茎」が育ち、隣接ブロックにカボチャが生成されます。
骨粉でカボチャはすぐ育ちますか?
骨粉は茎の成長を促進しますが、カボチャの実自体を直接成長させることはできません。
カボチャの種は食べられますか?
いいえ。直接食べることはできません。栽培やクラフト用の素材です。
ニワトリの繁殖に使えますか?
はい。小麦の種と同様に、カボチャの種でもニワトリを繁殖させられます。
コメント