【最新】ブロック一覧がBedrockEdition1.21に対応しました!switchやPS5に対応!

【マイクラ】「エフェクト(effect)」コマンドの使い方!特殊効果を付与しよう

コマンド解説
ビビアン
ビビアン

エフェクトコマンドを使って、特殊な効果を付与しよう><

effect(エフェクト)コマンドとは、移動速度上昇や攻撃力上昇などの特殊効果(状態異常)を自由に付与するものです。
また、オプションとして、効果の強さ(レベル)と持続時間を指定することができます。
Java Editionでは、効果の持続時間を無限に設定できるようになりました。

今回は、エフェクトコマンドの使い方を解説します。

統合版に対応!

Bedrock Edition(スイッチやPS4、Windows10)などに対応しました。

effect(エフェクト)は、特殊効果、状態異常、ステータスなどを意味します。
【マイクラ】エフェクト(effect)コマンド生成ツール【1.19.4以降】
Mobに全33種類から任意のエフェクトを付与するeffectコマンドを生成するツールです。 任意のエフェクトとレベル、持続時間を設定することができます。
【マイクラ統合版】エフェクトコマンド生成ツール!【スイッチ対応】
マインクラフト統合版で使用することができる、effectコマンドを生成することができます。 ※スイッチ(Switch)、スマホ(PE)、Windows10などに対応しています。 effectコマンドを使うことで、対象のmobに様々な異常状態...
【マイクラ】全40種類のエフェクト一覧を解説【コマンド付き】
エフェクトとは、プレイヤーやモンスターなどのmobに影響を与える状態異常です。 ポーションや効果付きの矢、モンスターの特殊な攻撃で、状態異常が発生します。 ここでは、全34種類のエフェクトを解説します。
スポンサーリンク

特殊効果を付与するコマンド

特殊効果を付与するコマンドの構文

エフェクトコマンドは、バージョンやエディションにより使い方が異なります。
以下は、それぞれの構文となるので、対応したバージョンやエディションのものを使用しましょう。

Java Edition 1.12.X以前

/effect <プレイヤー> <効果> [持続時間(秒)] [強さ] [パーティクル非表示]

Java Edition 1.13.X以降

/effect give <プレイヤー> <効果> [持続時間(秒)] [強さ] [パーティクル非表示]

Bedrock Edition(スイッチやPS4など)

/effect <プレイヤー> <効果> [持続時間(秒)] [強さ] [パーティクル非表示]

使用例

攻撃力上昇10レベル60秒間を付与する場合のコマンドは、以下の通りです。

Java Edition 1.12.X以前

/effect @p minecraft:strength 60 10
※「@s」を使用できないバージョンあり。

Java Edition 1.13.X以降

/effect give @s minecraft:strength 60 10
※「minecraft:」を省略できるバージョンもあり。

Bedrock Edition(スイッチやPS4など)

/effect @s minecraft:strength 60 10

ビビアン
ビビアン

Java Editionの1.13以降は、「give」が必要なんだね><

オプション

プレイヤー

プレイヤーIDを設定します。
プレイヤーに「@s」を設定すると、自分自身に効果を発揮します。
いバージョンは「@s」が使用できないので、「@p」を使用してください。

効果

好きな特殊効果(状態異常)を設定します。

例:攻撃力上昇

/effect give @s minecraft:strength 60 10

各効果の設定値は、以下の通りです。

効果名 設定値(ID)
移動速度上昇 minecraft:speed
移動速度低下 minecraft:slowness
採掘速度上昇 minecraft:haste
採掘速度低下 minecraft:mining_fatigue
攻撃力上昇 minecraft:strength
即時回復 minecraft:instant_health
即時ダメージ minecraft:instant_damage
跳躍力上昇 minecraft:jump_boost
吐き気 minecraft:nausea
再生能力 minecraft:regeneration
耐性 minecraft:resistance
火炎耐性 minecraft:fire_resistance
水中呼吸 minecraft:water_breathing
透明化 minecraft:invisibility
盲目 minecraft:blindness
暗視 minecraft:night_vision
空腹 minecraft:hunger
弱体化 minecraft:weakness
minecraft:poison
衰退 minecraft:wither
体力増強 minecraft:health_boost
衝撃吸収 minecraft:absorption
満腹度回復 minecraft:saturation
発光 minecraft:glowing
浮遊 minecraft:levitation
幸運 minecraft:luck
不幸 minecraft:unluck
落下速度低下 minecraft:slow_falling
コンジットパワー minecraft:conduit_power
イルカの好意 minecraft:dolphins_grace
不吉な予感 minecraft:bad_omen
村の英雄 minecraft:hero_of_the_village
暗闇暗闇 minecraft:darkness
【マイクラ】全40種類のエフェクト一覧を解説【コマンド付き】
エフェクトとは、プレイヤーやモンスターなどのmobに影響を与える状態異常です。 ポーションや効果付きの矢、モンスターの特殊な攻撃で、状態異常が発生します。 ここでは、全34種類のエフェクトを解説します。

持続時間

持続時間は、任意項目です。

特殊効果の持続時間を秒数で設定します。
0~1000000秒まで設定可能です。

Java Editionの場合は、設定値を「infinite」にすることで、持続時間を無限にすることができます。

強さ(レベル)

強さは、任意項目です。

特殊効果の強さを設定します。
より大きい値を設定すると、特殊効果も強くなります。
例えば、攻撃力上昇の場合、攻撃力がさらに上昇します。

強さを指定する場合は、持続時間も一緒に指定する必要があります。

パーティクル非表示

パーティクルとは、特殊効果が付与されたプレイヤーの周りに表示される色のついた泡のようなものです。

非表示設定することで、他のプレイヤーからパーティクルを非表示にすることができます。
非表示にする場合は「true」、表示にする場合は「false」または未設定にします。

パーティクルを非表示にする

/effect @p minecraft:fire_resistance 100 10 true

パーティクル非表示設定を行う場合は、任意項目である「持続時間」と「強さ」も設定する必要があります。
パーティクル非表示設定 設定値
非表示 true
表示 false
未設定
スポンサーリンク

特殊効果を消すコマンド

effect clear

特殊効果を消す場合は、以下のコマンドを使用します。

エフェクトを消す

/effect clear <プレイヤー> [効果]

設定した効果を消すことができます。
効果は任意項目であり、未設定の場合はすべての効果が消えます。

全ての状態異常を消す

/effect clear @s
※古いバージョンには「@s」が存在しないので、「@p」を使用してください。

ビビアン
ビビアン

牛乳を飲まなくても、特殊効果を消すことができるね(@_@)

【マイクラ】全11種類の「バケツ」の取得方法と使い方を解説!バケツの作り方も
バケツとは、水源や溶岩などの液体や魚を入れることができるアイテムです。 また、ウシにバケツを使用することでミルク入りバケツとなり、飲むと全ての異常状態を消すことができたり、ケーキを作ることができます。 今回は、全11種類のバケツの取得方法や使い方を解説します。
スポンサーリンク

エフェクトについての補足

エフェクト一覧

全ての特殊効果については、下記の記事を参照してください。

【マイクラ】全40種類のエフェクト一覧を解説【コマンド付き】
エフェクトとは、プレイヤーやモンスターなどのmobに影響を与える状態異常です。 ポーションや効果付きの矢、モンスターの特殊な攻撃で、状態異常が発生します。 ここでは、全34種類のエフェクトを解説します。

effectコマンド生成ツール

エフェクトコマンドを生成するツールを作成しました。
下記の記事より、エフェクトコマンドを生成することができます。

【マイクラ】エフェクト(effect)コマンド生成ツール【1.13以降】
ステータス効果を付与するコマンド(/effect)を生成するツールです。 機種   :Java Edition バージョン:1.13以降 ▼エフェクト一覧はこちら! effectコマンド生成ツール effectコマンド生成 ツールの使い方 ...
【マイクラ統合版】エフェクトコマンド生成ツール!【スイッチ対応】
マインクラフト統合版で使用することができる、effectコマンドを生成することができます。 ※スイッチ(Switch)、スマホ(PE)、Windows10などに対応しています。 effectコマンドを使うことで、対象のmobに様々な異常状態...

コメント

  1. 発行とは

    • 発光の間違いかと

  2. パーティクルのコマンド生成ツールはできますか?

    • 作成できます。
      お時間をください。

      • ありがとうございます

  3. 不吉な予感はありますか?

    • 不吉な予感もあります><
      追加しました!

      併せて、低速落下、コンジットパワー、イルカの好意、村の英雄も追加しています。

  4. 効果を消すコマンド effect clear では?

    • ↑effectとclearの間に(プレイヤー名)いれるの忘れてましいた

      • 発行ではないと思います。

  5. 発行ではなく、発光かと。

    • >F22パイロットさん

      発光に修正しました><

  6. 出来ない
    ゾンビとかスケルトン
    燃やしてみたいけど

    • ゾンビとかスケルトンとかを燃やすエフェクトは無いと思います(`・ω・´)
      しかし、fillコマンドを使えば足元に炎を置くことは出来ますよ。

  7. ステータス効果を付与するコマンドの「/effect」についてあることをお聞きしたいです。
    公式wikiからの記述だと

    「この増幅値が NBT で保持される仕組みにより、NBT における128~255の増幅値(レベル129~256)は、それぞれ-128~-1の増幅値(レベル-127~0)のように扱われる。/effect コマンドは、最初はそのような増幅値を正の値として適用するが、後に負の値として解釈し変換され、矛盾した結果につながる。」

    そして、自分がつけようと思っているステータス効果の「移動速度低下」には、
    「移動速度低下は、エンティティの移動速度を効果レベル×15%だけ低下させる。この効果を受けたプレイヤーは、効果レベルに応じて視野(FOV)が狭まる。負の効果レベルの場合は、移動速度が上昇する。」
    という記述があります。

    自分は公式wikiの記述から「効果レベルの数値を128~254」にすれば「負の値」として認識されて「移動速度低下」というマイナス効果が裏返って「移動速度上昇」と同じものになると思ったのですが、実際に「/effect give @p 1000 128」とコマンドを起動させても速度が上がらず、結局速度低下のままになってしまいました。

    アップデートによって効果強度の数値に「-」を入れることができないとわかったので公式の記述通りにやってはいるのですが、なかなかうまくいきません・・・。
    これはコマンド入力の仕方が間違えているからでしょうか?それとも「128~254レベル」の負の値の仕様がバージョンアップで無くなったのでしょうか?
    何か知っていらっしゃるのでしたら教えてください・・・!

    • >匿名さん

      effectの種類により異なります。

      >「この増幅値が NBT で保持される仕組みにより、NBT における128~255の増幅値(レベル129~256)は、それぞれ-128~-1の増幅値(レベル-127~0)のように扱われる。/effect コマンドは、最初はそのような増幅値を正の値として適用するが、後に負の値として解釈し変換され、矛盾した結果につながる。」

      例えば「跳躍力上昇」の場合は、128~255の値をコマンドに設定すると、逆の効果になります。
      「跳躍力減少」というeffectが用意されていないためだと思います。

      「移動速度低下」の場合は、128~255の値をコマンドで設定しても、逆の効果になりません。
      「移動速度低下」で負の効果にしたい場合は、「移動速度上昇」というeffectが用意されているため、これを使用するしかなさそうです。

  8. 馬にジャンプ力上昇はつけられますか?

  9. Switchでやってみたんですが出来ないんですが……Switchでは出来ないんでしょうか?

    • このサイトにのっているものとはちょこっと違いますねぇswitch(統合版)は。

      /effect 〈プレイヤー〉 〈効果〉 [時間] [レベル] [パーティクル非表示]

      でいけます。ここで注意しておきたいのが
      ・「give」をつけない
      ・効果のところには「minecraft:」をつけない
      これらと、「統合版でしかつけれないもの」、「java版とIDが違うもの」、「そもそも統合版には存在しないもの」があります。
      詳しくはこちら→https://minecraft-blog.net/?p=1510

      超文失礼しました。

      • すみません。超文じゃなくて長文でした(汗)

        • >著名さん

          ご対応頂きありがとうございます。
          スイッチに対応しました><

      • mobにも/effectはつけられますか?

  10. ポーション効果を∞にする方法はありますか?

    • コマンドブロックで
      反復 無条件 常にアクティブ
      にすればできると思います。

タイトルとURLをコピーしました