槍(Spear)は、マインクラフトのアップデートで追加されたリーチの長い近接武器です。
剣より攻撃速度は遅いものの、攻撃範囲が広く安全に戦えるのが最大の特徴。
突き攻撃(通常攻撃)と構え攻撃(チャージ攻撃)の2種類のモーションを持ち、
ウマやエリトラなどで加速した状態から突進すれば、速度に応じて大ダメージを与えることができます。
槍の種類
| 名前 | 突き攻撃 の攻撃力 |
構え攻撃 の攻撃力 |
耐久値 | 特殊効果 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 59 | 突き、構え攻撃ができる。 | |
| 2 | 4 | 131 | 突き、構え攻撃ができる。 | |
| 2 | 4 | 190 | 突き、構え攻撃ができる。 | |
| 1 | 3 | 32 | 突き、構え攻撃ができる。 | |
| 3 | 4 | 250 | 突き、構え攻撃ができる。 | |
| 4 | 5 | 1,561 | 突き、構え攻撃ができる。 | |
| 5 | 6 | 2,031 | 突き、構え攻撃ができる。溶岩で燃えない。 |
槍のレシピ
槍は、素材ごとに以下の方法でクラフトできます。
木・石・銅・金・ダイヤモンド製の槍は、
対応する素材(板材・石・銅・金・ダイヤモンド)を1個と、
棒2個を組み合わせてクラフトします。
一方、ネザライトの槍は少し特殊で、
「鍛冶台」を使ってダイヤモンドの槍をネザライトインゴットで強化することで作成できます。
どの槍も基本的なレシピ構造は同じなので、
素材を入れ替えるだけで簡単にクラフト可能です。
槍のクラフトレシピ
wooden_spear
取得方法
作業台から作る
槍のネザライト強化レシピ
槍の使い方
突き攻撃

攻撃ボタンで前方に突きを繰り出し、近距離の敵やモブにダメージを与えます。
剣よりもリーチが長いため、間合いを保って安全に攻撃できるのが利点です。
構え攻撃

使用ボタンを長押しすると槍を構え、突進状態になります。
構えたまま前進して敵にぶつかると、移動速度に応じてダメージが上昇。
ウマに乗ったり、エリトラ滑空・落下中などの高速状態では、より大きなダメージとノックバックを与えられます。
構え攻撃はステージ制のチャージ動作になっており、構え続ける時間によって効果が変化します。
槍に関するよくある質問
槍と剣の違いは?
槍は剣より攻撃速度が遅いですが、攻撃範囲(リーチ)が広いです。敵に近づかず安全に戦えるのが利点です。
構え攻撃の威力はどう決まる?
プレイヤーの移動速度と相手の相対速度によってダメージが変化します。ウマやエリトラ使用時が最も高威力です。
ピグリンはどの槍に反応する?
金の槍に反応します。金製品を持つとピグリンが敵対しません。









コメント
コメント一覧 (4件)
どうやってクラフトするんですか?
金の槍に反応するとは?金製品持っていれば敵対してこないんですよね?
私スイッチの統合版でやってるんですけど、槍なかったです。
統合版ではないんでしょうか?
>ビビアンファンさん
そうですね、統合版はこれからみたいです(´;ω;`)
金の槍に反応するって意味なくね
持ち替えた瞬間ボコられるやんけ