統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】マインクラフト1.14のアップデート情報まとめ

マインクラフト1.14は、4月23日に配信されました。
マインクラフト1.14のアップデート名は、「Village and Pillage」であり、村に関するアップデートが中心です。
主なアップデートの内容を紹介します。

目次

モンスター

ピレジャー

ピレジャーは村を襲うモンスターです。
クロスボウを使って、攻撃します。

https://minecraft-blog.net/?p=4912

ラヴェジャー

ラヴェジャーは、ピレジャーと共に行動する、サイのようなモンスターです。
今までのモンスターと比べて、はるかに強い!?

https://minecraft-blog.net/?p=4930

村人襲撃イベント

モンスターが村人を襲う、襲撃イベントがあります。

ピレジャーやラヴェジャー、ヴィンディケーター、ウィッチが襲いにきます。
村人を守りましょう。

襲撃イベントが発生する条件は、以下の通りです。

①旗を持ったピレジャーを倒すと「不吉な予感」ステータスが付与される。
②「不吉な予感」ステータスの状態のまま村に入る。

村人

外見が変わった

村人の外見が変わりました。
職業やバイオームにより異なります。

職業ブロックが追加された

職業ブロックが追加されました。
職業ブロックを使うことで、村人を13種類のうち好きな職業にすることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5979

動物

パンダ

竹林に生息する可愛い動物であるパンダが追加されました。

https://minecraft-blog.net/?p=4942

キツネ

パンダと同様に可愛いキツネが追加されました。

https://minecraft-blog.net/?p=5475

ネコ

ネコが追加されました。
ネコは村に生息し、クリーパーやファントムから守ってくれます。

https://minecraft-blog.net/?p=6048

ブロック

竹が追加されました。
パンダのエサとして利用することができます。

https://minecraft-blog.net/?p=4960

樽は、アイテムを格納することができます。
また、村人を釣り人にすることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5488

鐘を鳴らすと村人を家に帰らせることができます。
モンスターが襲ってきたときに、鳴らしましょう。

https://minecraft-blog.net/?p=5553

溶鉱炉

溶鉱炉は、鉱石を精錬することができます。
また、村人を防具鍛冶にすることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5733

焚き火

焚き火は、狼煙を上げることができます。
また、生肉を焼いて食べられる状態にすることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5120

製図台

製図台は、地図を複製・拡張・ロックすることができます。
また、村人を製図家にすることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5746

コンポスター

コンポスターは、不要な作物や植物から肥料である骨粉を作ることができます。
また、村人を農民にすることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5107

矢細工台

矢細工台は、村人を矢師にすることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5943

砥石

砥石は、道具に付与されたエンチャントを除去することができます。
また、同じ道具を合わせることで修繕することができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5505

ジグソーブロック

ジグソーブロックは、コマンドでのみ手に入る特殊なブロックです。
今後、紹介したいと思います。

ランタン

ランタンは、光源ブロックです。
村にピッタリな装飾ブロックとして使うことができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5386

書見台

書見台は、本を設置することができ、複数のプレイヤーで文字を入力することができます。
開いているページに応じてレッドストーン信号を出力させることができます。
また、村人を司書にすることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5576

機織り機

機織り機は、旗に模様を追加することができます。
染料を使って、様々な色にしましょう。
また、村人を羊飼いにすることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5951

足場

足場は、はしごよりも昇り降りがし易いブロックです。
縦方向・垂直方向に簡単に積み重ねることができ、大規模な建築をサポートしてくれます。

https://minecraft-blog.net/?p=4971

鍛冶台

鍛冶台は、村人を道具鍛冶にすることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=6040

燻製器

燻製器は、食料を調理して食べられる状態にすることができます。
かまどの機能を食べ物だけにしたものです。
また、村人を肉屋にすることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5778

石切台

石切台は、石系のブロックを加工し、低コストで階段やハーフブロック、模様入りなどのブロックにすることができます。
また、村人を石工にすることができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5248

看板

看板がダークオークやオーク、シラカバなど6種類に増えました。

スイートベリーの低木

スイートベリーの低木は、タイガバイオームに生えています。
実るとスイートベリーとなり、食べることで満腹度が回復します。

https://minecraft-blog.net/?p=6129

武器

クロスボウ

クロスボウが追加されました。
ピレジャーが持っている道具でもあり、矢を飛ばすことができます。
弓と違って、装填しないと矢を飛ばすことができません。

https://minecraft-blog.net/?p=4991

エンチャント

拡散

拡散は、クロスボウ専用のエンチャントであり、1本の矢が3本に拡散します。
複数のmobに攻撃することができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5936

高速装填

高速装填は、クロスボウ専用のエンチャントであり、装填速度が上昇します。

https://minecraft-blog.net/?p=5904

貫通

貫通は、クロスボウ専用のエンチャントであり、飛ばした矢がmobを貫通します。
複数のmobに攻撃することができます。

https://minecraft-blog.net/?p=5893

食料

怪しげなシチュー

状態異常となるシチューです。
シチューのレシピに、花を追加すると様々な効果が発揮します。

https://minecraft-blog.net/?p=6112

スイートベリー

スイートベリーは、スイートベリーの低木から実ります。
食べると、満腹度が回復します。

https://minecraft-blog.net/?p=6129

その他

村人を召喚するコマンド

村人を召喚するコマンドのNBTタグが変わりました。
「VillagerData」タグを使うことで、村人の外見や職業、職業レベルを指定することができます。

https://minecraft-blog.net/?p=6073

竹林バイオーム

竹林バイオームは、竹が生えており、パンダが生息しています。

染料の追加

4つの染料が追加されました。
よって、イカスミや骨粉、ラピスラズリ、カカオ豆は、色を変える機能を失いました。

  • 黒色の染料
  • 白色の染料
  • 青色の染料
  • 茶色の染料

https://minecraft-blog.net/?p=1298

行商人が追加された

行商人は、オーバーワールドに低確率でスポーンします。
レアなアイテムなどを取引することができます。

https://minecraft-blog.net/?p=6077

商人のラマが追加された

商人のラマは、行商人とともに行動する動物です。
ラマとは違う模様のものを身に付けています。

https://minecraft-blog.net/?p=6105

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (4件)

  • ヒヨコ・サソリなどはBEのアドオンの新機能で作れるMOBで、追加MOBではないですよ・・・。

    ちゃんと調べてから記事にしましょう。

    • >F22パイロットさん

      わかりやすい変化で助かってます><
      今までのバージョンは、めんどくさかったですw

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次