拡散(マルチショット)は、クロスボウ専用のエンチャントです。
今回は、拡散(マルチショット)のエンチャントについて解説します。
[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]拡散のエンチャントで、クロスボウを強化しよう!![/chat]
拡散
拡散とは
名前 | 拡散(マルチショット) |
---|---|
ID | multishot |
最大レベル | Ⅰ |
付与武器 | クロスボウ |
拡散とは、クロスボウ専用のエンチャントであり、飛ばした矢が3本に拡散されます。

拡散の取得方法
エンチャントの本
村人の司書と取引することで、エンチャントの本を手に入れることができます。
また、釣りやお宝チェストから、エンチャントの本を手に入れることもできます。
金床を使って、エンチャントを付与しましょう。


エンチャント
クロスボウをエンチャントすることで、一定の確率で付与されることがあります。


コマンド
コマンドを使って、拡散のエンチャントを付与することができます。
JE版と統合版のコマンドは、以下の通りです。
/give @s minecraft:crossbow{Enchantments:[{id:multishot,lvl:1}]} 1
/enchant @s id:multishot
※クロスボウを持った状態で実施。
拡散の効果
飛ばした矢が拡散する
クロスボウで飛ばした1本の矢が3本に拡散します。
このとき、複数のmobに攻撃することが可能です。
[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]広範囲に攻撃できるよ!![/chat]
拡散の特徴
消費する矢は1本
拡散のエンチャントは、3本の矢に拡散されますが、消費する矢は1本のみです。
矢のコストを抑えることができます。
拡散した矢は1本しか回収できない
3本に拡散した矢は、真ん中の1本のみ回収することができます。
左右2本の矢は、回収することができず残ったままとなります。
貫通と競合する
拡散と貫通の両方のエンチャントを同じクロスボウに付与することができません。
どちらか一方のエンチャントを付与させましょう。
拡散と貫通のエンチャントの違いを比較しました。
比較項目 | 拡散 | 貫通 |
---|---|---|
効果 | 矢が拡散する | 矢が貫通する |
攻撃範囲 | 広範囲にいるmobにまとめて攻撃 | 一直線上にいるmobにまとめて攻撃 |
広範囲にmobがいる場合は拡散、mobが一直線上にいる場合は貫通のエンチャントでまとめて攻撃しましょう。



コマンドを使用することで、両方のエンチャントを付与することができます。
/give @s minecraft:crossbow{Enchantments:[{id:multishot,lvl:1},{id:piercing,lvl:1}]} 1
ロケット花火にも効果がある
拡散のエンチャントは、ロケット花火を拡散することができます。
ロケット花火をクロスボウで飛ばすときは、左手にロケット花火を持っている必要があります。
コメント