マインクラフトJE1.14で、「鍛冶台(かじだい)」が追加されました。
今回は、鍛冶台(かじだい)の取得方法と使い方を解説します。
Java Edition1.16より、鍛冶台の機能が追加され、ネザライト装備を作れるようになりました。
[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]鍛冶台を使って、ネザライト装備を作ろう[/chat]
鍛冶台とは
名前 | 鍛冶台 |
---|---|
ID | smithing_table |
回収道具 | 斧 |
取得方法 | クラフト 自動生成(村の鍛冶屋の家) |
鍛冶台には、職業ブロックであるため、村人を道具鍛冶にすることができます。
また、ネザライト装備を作ることができます。




鍛冶台の取得方法
鍛冶台のレシピ
鍛冶台は、作業台で作ることができます。
レシピは、以下の通りです。
[box02 title=”鍛冶台のレシピ”]
・鉄インゴット×2
・木材×4
[/box02]
村で取得する
鍛冶台は、村の鍛冶屋に自動生成されます。
斧を使うことで素早く壊すことができます。
鍛冶台の効果
村人(求職者)を道具鍛冶にさせる
鍛冶台は職業ブロックなので、村人(求職者)を道具鍛冶にすることができます。
道具鍛冶にすることで、ツルハシなどの道具を取引できるようになります。
職業ブロックの使い方や種類については、下記のページを参考にしてください。



鍛冶台1つで、1人の村人に効果があります。
ネザライト装備を作ることができる
鍛冶台でネザライト装備を作る機能は、Java Edition1.16で追加されました。Bedrock Editionは未定です。
鍛冶台を使って、ネザライト装備を作ることができます。
ダイヤモンドの装備とネザライトインゴットを鍛冶台にセットすると、ネザライト装備に変わります。
攻撃力や防御力、耐久力が大幅にアップします。
武器であれば、攻撃力が10もあるネザライトの斧がオススメです。






鍛冶台の特徴
鍛冶台の回収方法
鍛冶台は、斧で素早く回収することができます。
素手や他の道具でも回収できます。
[chat face=”vivian.png” name=”ビビアン” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]堅そうなブロックだけど、斧で効率よく壊せるよ!![/chat]
精錬の燃料にできる
鍛冶台は木材ではありませんが、精錬の燃料にすることができます。
コメント