統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「鍛冶台」のレシピと使い方!ネザライト装備にアップグレードしよう

ビビアン
ビビアン

鍛冶台を使って、ネザライト装備を作ろう

鍛冶台とは、ダイヤモンド装備をネザライト装備にアップグレードするためのブロックであり、鉄インゴットと板材をクラフトして作ることができます。
また、職業ブロックとして、村人(求職者)を道具鍛冶にさせることができます。

今回は、鍛冶台の作り方と、使い方を解説します。

統合版に対応

鍛冶台は、統合版(SwitchやPS4など)に登場しました。

目次

鍛冶台

名前 鍛冶台
ID smithing_table
カテゴリ 装飾ブロック
回収道具
取得方法 クラフト、鍛冶屋の家で取得

https://minecraft-blog.net/?p=5979

https://minecraft-blog.net/?p=7443

鍛冶台の取得方法

鍛冶台のレシピ

鍛冶台は、鉄インゴットと板材をクラフトすることで作ることができます。

鍛冶台のレシピ


・鉄インゴット×2
・板材×4

鍛冶屋の家で取得する

鍛冶台は、村の鍛冶屋の家に自動生成されます。
斧を使って回収しましょう。
素手でも回収可能です。

鍛冶台をコマンドで取得する

鍛冶台をgiveコマンドで取得することができます。
Java Editionと統合版で、コマンドは一緒です。

鍛冶台取得コマンド

/give @s smithing_table

鍛冶台の使い方

村人(求職者)を道具鍛冶にする

鍛冶台は職業ブロックなので、村人(求職者)を道具鍛冶にすることができます。
道具鍛冶にすることで、ツルハシなどの道具を取引できるようになります。
鍛冶台1つで、1人の村人に効果があります。

職業ブロックの使い方や種類については、下記のページを参考にしてください。

https://minecraft-blog.net/?p=5979

注意事項

鍛冶台を壊すと、道具鍛冶にさせた村人が求職者に戻ります。

ネザライト装備にアップグレードする

鍛冶台を使って、ダイヤモンド装備からネザライト装備にアップグレードすることができます。
ネザライト装備にアップグレードするときには、ネザライトインゴットが必要になります。

ダイヤモンド装備よりも、耐久値や攻撃力、防御力が非常に高くなります。

ネザライト装備にアップグレードする方法

設置した鍛冶台を使って、左スロットにダイヤモンド装備、中央スロットにネザライトインゴットをセットします。
すると、右スロットにネザライト装備が出力されるので取り出しましょう。

https://minecraft-blog.net/?p=7435

https://minecraft-blog.net/?p=7443

耐久ダメージやエンチャントを保持する

鍛冶台を使ってネザライト装備にアップグレードしても、エンチャントや耐久ダメージを保持します。

精錬の燃料にする

鍛冶台は木材ではありませんが、精錬の燃料にすることができます。
燃費はよくありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次