敵対的Mob 【マイクラ】「ブレイズ」の特徴と戦い方!盾があると楽に戦えます ブレイズは、ネザー要塞のスポナーから召喚されるモンスターです。 火の玉を飛ばして攻撃し、非常に厄介です。 倒すと、ブレイズロッドを手にれることができます。 ブレイズとの戦い方を紹介します。 2018.04.10 敵対的Mob
コマンド解説 【エンチャント】エンチャントを付与したアイテムを取得するコマンド -giveコマンド- エンチャントを付与したアイテムを取得するコマンドには、「give」とデータタグ「ench」を使用します。 「ench」は、Enchant(エンチャント)から先頭4文字を抜き取ったものだと思われます。 このコマンドは、入力する情報量と文字数が... 2018.04.09 コマンド解説
ボスMob ウィザーの特徴と作り方 マインクラフトには、強力なモンスターであるウィザーが存在します。 爆発する頭蓋骨を投げ、プレイヤーや他のモンスター/動物に攻撃したり、周りの物を壊したりと破壊神のような存在です。 ウィザーは、プレイヤーたちが任意のタイミングで召喚させること... 2018.04.08 ボスMob
コマンド解説 【マイクラ】「エフェクト(effect)」コマンドの使い方!特殊効果を付与しよう effect(エフェクト)コマンドとは、移動速度上昇や攻撃力上昇などの特殊効果(状態異常)を自由に付与するものです。 また、オプションとして、効果の強さ(レベル)と持続時間を指定することができます。 Java Editionでは、効果の持続時間を無限に設定できるようになりました。 2018.04.04 コマンド解説
コマンド生成ツール(Java Edition) 【マイクラ】ポーション取得コマンド生成ツール ポーション取得コマンドを生成するツールです。 コマンドを入力するのが不便であるため、生成ツールを作ってみました。 以下の3種類のポーションを取得するコマンドを生成します。 <当ツールでコマンド生成可能なポーション> ・ポーション ・スプラッ... 2018.04.03 コマンド生成ツール(Java Edition)
ポーションの基礎 【マイクラ】ポーションを取得するコマンド ポーションを作るには、素材を集めて醸造する必要があるので、大変時間がかかります。 ポーションは、他のブロックやアイテムと同じようにgiveコマンドを使用することで、取得可能です。 他のブロックやアイテムと少し違い、データタグPotionが必... 2018.04.03 ポーションの基礎
エンチャントの基礎 【PS4版】エンチャント一覧とやり方を紹介! PS4版のエンチャント一覧とやり方について記載しています。 PS4版しかマインクラフトをプレイしたことがない方も多いと思います。 今回は、PS4版のエンチャント一覧と、エンチャントのやり方を紹介します。 PS4版のエンチャント名については、... 2018.04.02 エンチャントの基礎
エンチャントの効果 【マイクラ】「水中呼吸」のエンチャントの効果と使い道!水中に長時間いても大丈夫 水中呼吸のエンチャントとは、水中での呼吸時間が増加し、窒息ダメージ発生率を下げ、視界を明るくします。 今回は、水中呼吸のエンチャントの効果と使い道を解説します。 2018.03.29 エンチャントの効果
エンチャントの効果 【マイクラ】「無限」のエンチャントの効果と使い道!矢を無制限に飛ばせる 無限のエンチャントとは、弓専用であり矢の本数に関わらず無制限に矢を放つことができます。 ただし、効果は通常の矢のみであり、光の矢と効果付きの矢に無限の効果は発揮しません。 今回は、無限のエンチャントについて詳しく解説します。 2018.03.28 エンチャントの効果
エンチャントの効果 【マイクラ】「氷渡り(氷上歩行)」のエンチャントの効果と使い道!海を凍らせて渡ろう 氷渡り(氷上歩行)とは、ブーツ専用のエンチャントであり、海や川などの水面を薄氷に変化させて歩行できるようになります。 また、マグマブロックに乗っているときのダメージを無効化します。 2018.03.27 エンチャントの効果