統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】全7種類のトロッコの使い方とレシピ!トロッコの装置を作ろう

マインクラフトには、いくつかの乗り物が存在します。
そのうち、敷いたレールを走ることができるトロッコが存在します。

今回は、トロッコの種類と作り方を紹介します。

ビビアン
ビビアン

全7種類のトロッコを紹介するよ!

目次

トロッコ

トロッコとは

トロッコは、プレイヤーやモンスターを含む全Mobが乗ることができます。
敷いたレールを素早く移動することができます。

トロッコの使い方

トロッコの乗り方

トロッコを右クリックすると、乗ることができます。
線路が敷いてある方向に移動することもできます。

Mobをトロッコに乗せる


Mobをトロッコに乗せることができます。
Mobをトロッコに押し付けます。
すると、Mobがトロッコに乗ります。

ビビアン
ビビアン

トロッコに乗せるのが難しいときは、ブロックでトロッコを固定させましょうね!

トロッコを壊すと、Mobをトロッコから降ろすことができます。
壊したトロッコは、回収しましょう。

トロッコを自動で動かす

動力を与えたパワードレール上を通過すると、自動で動き加速します。
一定距離まで動くので、ある程度の間隔にパワードレールを設置しましょう。

詳細は、下記の記事を参照してください。

https://minecraft-blog.net/?p=925

トロッコの種類

トロッコ

名前 トロッコ
ID minecart
取得方法 クラフト

通常のトロッコであり、乗って移動することができます。
特殊な効果はありません。

トロッコのレシピ


・鉄インゴット×5

かまど付きトロッコ

名前 かまど付きトロッコ
ID furnace_minecart
取得方法 クラフト

かまどが乗ったトロッコです。
燃料となる木炭や石炭を持った状態で右クリックすると動き出します。


かまど付きトロッコは力強く、他のトロッコを押し出すことが出来ます。

かまど付きトロッコのレシピ


・かまど
・トロッコ

TNT付きトロッコ

名前 TNT付きトロッコ
ID tnt_minecart
取得方法 クラフト

TNTが乗った危険なトロッコです。


パワードレールで動力を与えると爆発します。

ビビアン
ビビアン

他拠点にTNT付きトロッコを送り込んで、爆発させたらダメだよ!?

TNT付きトロッコのレシピ


・TNT
・トロッコ

チェスト付きトロッコ

名前 チェスト付きトロッコ
ID chest_minecart
取得方法 クラフト

チェストが乗ったトロッコです。
右クリックすることで、チェストと同様にアイテムを出し入れすることが出来ます。

チェスト付きトロッコのレシピ


・チェスト
・トロッコ

ホッパー付きトロッコ

名前 ホッパー付きトロッコ
ID hopper_minecart
取得方法 クラフト

ホッパーが乗ったトロッコです。
レール上に落ちているアイテムを自動で回収します。

自動でアイテムを回収する装置を作るのに向いています。

ビビアン
ビビアン

アイテムを回収する装置を作ろう!!

ホッパー付きトロッコのレシピ


・ホッパー
・トロッコ

コマンドブロック付きトロッコ

名前 コマンドブロック付きトロッコ
ID command_block_minecart
取得方法 コマンド

コマンドブロックが乗ったトロッコです。
アクティベーターレールの上を通過すると、コマンドブロックに設置したコマンドが実行されます。

サバイバルモードなどの通常プレイでは、取得することができません。
以下のコマンドで取得することができます。

コマンドブロック付きトロッコを取得するコマンド

/give @s minecraft:command_block_minecart

スポナー付きトロッコ

名前 スポナー付きトロッコ
ID spawner_minecart
取得方法 コマンド

モンスタースポナーが乗ったトロッコです。
一定間隔でブタが沸きます。
通常のスポナーと違って、スポーンエッグを持って右クリックしても、出現するMobを変えることができません。

取得することができず、コマンドで召喚をさせることができます。
スポナー付きトロッコを壊した場合、通常のトロッコがドロップします。

スポナー付きトロッコを取得するコマンド

/summon minecraft:spawner_minecart

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (12件)

    • 情報ありがとうございます!

      コマンドブロック付きトロッコも追加しました!

      • 僕、コマンド付きトロッコ持っているよ~しかもストラクチャーブロック、ストラクチャーウェイド、コマンドブロック、ボロボロエリトラなどなど持っています。(boku,komanndotukltororkomomteiruyo~sikamo sutorakutya-burorku,sutorakutyaileldo,komanndororku,boroboroeritoranadonadomomteimasu.)

  • TNTトロッコの着火するところの文字がアクティベーターレールではなくパワードレールになってます。

  • 樫の厚板で、作った駅(?)が小さくて、ボクなりにはお気に入りです。
    コマンドブロック付きのトロッコほしい~!
    (VITA版でプレイしているので、コマンドブロックがない。なので、コマンドブロック付きのトロッコがない。)

  • VITA版で、いつかコマンド付きトロッコが追加してほしいですね😊🙂🙃😊🙂🙃🎮🇨🇫

ホワイトアロー へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次