統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】スポナー取得コマンド生成ツール

スポナーブロックを取得するコマンドを生成することができます。
出現するmobを指定することができます。

マインクラフトJava Editionに対応しています。

目次

スポナー取得コマンド生成ツール

プレイヤー
個数
スポナー名
出現mob
 

ツールについて

スポナー名を設定しよう

スポナー名を設定しないと、「スポナー」という名前になってしまいます。
これだと、どのモンスターが出現するかわからなくなっていしまいます。

わかりやすいスポナー名を設定しましょう。

モンスターが出現しない!?

モンスターは、決まった場所にしか出現しません。

例えば、イカのスポナーを地上に設置しても出現しません。
イカのスポナーは、水の中に設定して効果が発揮します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (18件)

    • 追記 ver1.15.1ではevocation_illagerだとスポナーの中身は空っぽでevokerにしたら旗持ちエヴォーカーが中にいました(旗持ちがでるけど普通のエヴォーカーも出てきました)

      • >匿名さん

        ご指摘ありがとうございました><
        修正しました!!!

    • クリエイターモードで設置するとアイアンゴーレムのスポナーとして機能しますが、サバイバルにしてから設置すると豚になるようですね

  • mobの体力や攻撃力などのステータスをいじれるようにしてください

    • >マイクラ大好きさん

      対応したいと思います。
      時間をください><

  • ゾンビとスケルトンのコマンドを試しましたが、いずれも豚になってしまいます。
    どうすればよいでしょうか
    ちなみに最新バージョンです。

    • >マイクラさん

      使用したコマンドをここに記載してもらえませんか?

  • /give PlayerID minecraft:spawner{display:{ Name:"\"skeleton\""},BlockEntityTag:{SpawnData:{ id : "minecraft:skeleton" },SpawnPotentials : [] }} 1
    IDは自分のです

    • 最新バージョンの1.15.2で試しましたが、問題なく動作しました。
      原因がわからず申し訳ございません><

    • >匿名さん

      他のmobはできましたか?><
      使用しているブラウザを教えてください!!!

  • エンダードラゴン生みすぎて、いっぺんにコマンドで倒したらクラッシュしたんだけど。で、ワールドは当然のように入れない。おしまいだーーーー

へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次