新着記事
-
【マイクラ】「ヤギの角笛(ヤギの角)」の取得方法と使い方!全8種類の音色があるよ
ビビアン ヤギの角が全然手に入らないんだけど!!! ヤギの角笛(統合版は「ヤギの角」)とは、ヤギがブロックに突進した時に落とすアイテムです。 ヤギの角笛を使用することで、半径256ブロックの範囲の響き渡る大きな音を出すことができ、全8種類存在し... -
【マイクラ】「魔法の本」の作り方!コマンドで魔法を操る【統合版】
ビビアン 統合版で雷を落とす魔法の本が作れるよ! マインクラフト統合版では、コマンドブロックを使って魔法の本を作ることができます。 魔法の本を使用することで、Mobに雷を落とすなどの魔法を発動することができます。 今回は、コマンドブロックを使っ... -
【マイクラ】「魔法の弓矢」の作り方!コマンドで簡単に【Java Edition】
ビビアン コマンドを使って魔法の弓矢を作ろう! コマンドブロックを使うことで、魔法の弓矢を作ることができます。 比較的簡単に作れる、雷を落とす弓矢、周囲を氷にする弓矢、ブロックを破壊する弓矢の作り方を紹介します。 動画にて、魔法の弓矢を紹介... -
【マイクラ】青色のウーパールーパーの増やし方!緑や赤は存在するの!?
ビビアン 青色のウーパールーパーがいないよ!? マインクラフト1.17で登場したウーパールーパーには、5色存在します。 噂になっている、緑色や赤色のウーパールーパーは存在しません。 青色(ブルー)のウーパールーパーは、繁殖でのみ低確率で存在します... -
【マイクラ】「鍾乳石(尖ったドリップストーン)」の取得方法と使い方!つらら石、石筍、石柱に変化
ビビアン 鍾乳石の設置の場所でつらら石、石筍、石柱に変化するんだね>< 鍾乳石(しょうにゅうせき)とは、洞窟の天井や地面から延びる石であり、つらら石、石筍、石柱の3種類に変化します。 マインクラフト1.18で登場した鍾乳洞バイオームで、鍾乳石を... -
【マイクラ】「ドリップリーフ」の取得方法と使い方!葉に乗って遊ぼう
ビビアン ドリップリーフを育てると、葉の上に乗れるようになるよ>< アスレチックに使えそうだね! ドリップリーフとは、繁茂した洞窟バイオームの水中から延びる植物であり、「小さなドリップリーフ」と「大きなドリップリーフ」の2種類存在します。 葉... -
【マイクラ】村人召喚コマンド生成ツール【JE1.17対応】
ビビアン 村人の取引を変更することができるよ! エンチャントに対応しました( ゚Д゚) 村人を召喚するコマンドを生成することができます。 Java Edition1.16、1.17に対応し、エンチャントなどを付与することも可能です。 また、村人の頭にブロックを装備させ... -
【マイクラ】「スカルクセンサー」の入手方法と使い方!無線回路を作ろう
ビビアン スカルクセンサーを使って、無線回路を作ることができるよ>< スカルクセンサーとは、MOBやブロックの動きを検知して信号を発するレッドストーンブロックです。 giveコマンドでのみ入手方法することができます。 今回は、スカルクセンサーの取得... -
【マイクラ】「ヒカリゴケ(グローライカン)」の増やし方と使い方!光るコケだよ
ビビアン 輝いた苔で、壁に設置できる光源だよ ヒカリゴケ(統合版の名称は「グローライカン」)とは、洞窟などでハサミを使って採掘できるアイテムです。 床や壁に設置することができ、明るさ7レベルと暗めの光源です。 今回は、ヒカリゴケ(グローライカ... -
【マイクラ】「原石」の取得方法と使い方!3種類の原石が登場
ビビアン バージョン1.17で原石が追加されたよ 原石とは、鉄の原石、銅の原石、金の原石の3種類存在し、精錬してインゴットを作ることができます。 それぞれ、鉱石、または、深層鉱石を石以上のツルハシで壊すと手に入ります。 今回は、3種類の原石の取得...