機能的ブロック– category –
-
【マイクラ】「はしご」の取得方法と使い方!壁を移動しよう
ビビアン 壁を登ることができる機能的ブロックだよ はしごとは、壁に設置することで、垂直または水平方向に移動できるようになる機能的ブロックです。 7個の棒をクラフトすることで、はしごを作ることができます。 今回は、はしごの取得方法と使い方を解説... -
【マイクラ】「エンドロッド」の取得方法と使い方!エンドシティの光源
ビビアン ろうそくみたいだね! エンドロッドとは、設置することで明るさレベル14の光源となる装飾ブロックです。 光源以外に用途はなく、見た目重視の光源です。 エンドシティにエンドロッドが生成され、素手や全ての道具で回収できます。 今回は、エンド... -
【マイクラ】全11種類の「看板」の取得方法と使い方!当たり判定なし、水流を制御可能
ビビアン 当たり判定がないのに、水流や溶岩流を抑えることができるよ! 看板とは、文字や文章などの案内情報を書きこんで、飾ることができる機能的ブロックです。 当たり判定がなくエンティティがすり抜けたり、水流や溶岩流を制御することができ、様々な... -
【マイクラ】「本棚」の取得方法と使い方!エンチャントテーブルを強化
ビビアン エンチャントテーブルの周囲に本棚を15個設置すると、エンチャントテーブルの効果を最大化できるよ! 本棚とは、エンチャントテーブルの効果を強化するためのブロックです。 また、装飾ブロックとして使用したり、書見台を作ることができます。 ... -
【マイクラ】「魂の焚き火」の取得方法と使い方!青色の炎で肉を焼こう
ビビアン 青色の炎で肉を焼いても美味しいのかな!? 魂の焚き火とは、食料を調理することができる機能的ブロックです。 また、明るさレベル10の光源として利用することができます。 通常の焚き火と違って、魂の焚き火の青色の炎は、ピグリンを寄せ付けま... -
【マイクラ】「レッドストーントーチ」の取得方法と使い方!レッドストーン装置を作ろう
ビビアン 松明、魂の松明の色違いだね! レッドストーントーチとは、レベル15のレッドストーン信号を出力することができます。 また、松明と同様に光源として利用でき、レベル7の明るさで発光します。 そして、アクティベーターレールやレッドストーンコン... -
【マイクラ】「レッドストーンランプ」の取得方法と使い方!街灯を作ろう
ビビアン レッドストーンランプと日照センサーを使って、街灯を作ることができるよ! レッドストーンランプとは、レッドストーン信号を受けると点灯(発光)するブロックです。 レッドストーンダストとグロウストーンをクラフトすることで、レッドストーン... -
【マイクラ】「植木鉢」の取得方法と使い方!花を飾ろう
ビビアン 植物園を作ろう! 植木鉢とは、花や苗木、キノコをなどの植物を植えて飾ることができる、機能的ブロックです。 レンガをクラフトすることで、植木鉢を作ることができます。 今回は、植木鉢の取得方法と使い方を解説します。 植木鉢のデータ 名前 ... -
【マイクラ】「シュルカーボックス」の取得方法と使い方!アイテムを搬送できるよ
ビビアン シュルカーボックスの色を変えることができるよ! シュルカーボックスとは、アイテムを収納するだけでなく、運送することができるブロックです。 また、染料を使って、16種類に着色することができます。 シュルカーボックスは、シュルカーの殻2個... -
【マイクラ】「絵画」の取得方法と使い方!全50種類の絵画一覧を紹介【画像あり】
ビビアン 絵画は50種類あるけど、4種類はクリエイティブモード、コマンド限定です! 絵画とは、壁に設置することで46種類からランダムに絵柄を表示することができる、装飾ブロックです。 棒と羊毛を作業台で加工することで、取得できます。 今回は、絵画の...