統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】低コストで役立つおすすめ道具とアイテムを紹介!!

マイクラで生活するうえで、役に立つ道具やアイテムを紹介します!
また、戦闘に役立つ剣や盾の作り方も紹介します。

初心者向けに低コストなものばかりです!

目次

役立つ道具

木のツルハシ

シャベルは、石炭や丸石を採取するのに必要な道具です。
硬いブロックを素早く壊すことができます。

<用途1>
シャベルで石炭ブロックを壊すと、石炭を採取することができます。
石炭は、松明を作るのに必要なアイテムです。

 

<用途2>
シャベルで石ブロックを壊すと、丸石を採取することができます。
石ブロックと棒で、石のツルハシや石の剣などを作ることができます。

 

<木のツルハシのレシピ>
木材3つと棒2つで作ることができます。

上記のレシピでツルハシを作るには、作業台が必要です。
作業台の使い方については、下記の記事を参考にしてください。

https://minecraft-blog.net/?p=2897

 

木のシャベル

木のシャベルは、土ブロックを素早く壊すことができます。
効率よく整地するのに便利な道具です。

<木のツルハシのレシピ>
木材1つと棒2つで作ることができます。

 

<用途1>
整地に使いましょう。土ブロックを素早く壊すことができます。

役立つアイテム

松明

松明は、暗い場所を光で照らしてくれます。
明るいとモンスターが沸いてこなくなります。

<用途1>
暗い洞窟を照らすことができます。
また、道に迷わないように歩いた場所に松明を置いて目印にすることもできます。

 

<用途2>
家の照明に使います。夜になっても、明るさを保てます。
また、家の周りに松明を置いてモンスターが沸いてこないようにすることもできます。
※暗い場所からモンスターが出現して、明るいところまで移動してくることはあります。

<松明のレシピ>
石炭1つと棒1つで作ることができます。

役立つ家具

ドア

ドアは、家の出入り口に使用することができます。
モンスターは、ドアの開け閉めが出来ないため、身を守ることができます。

<用途1>
家に設置しましょう。モンスターから身を守ることができます。
右クリックすることで、ドアを開閉できます。

<ドアのレシピ>
木材1つで作ることができます。

ベッド

ベッドは、夜になると寝ることができます。

<用途1>
夜になったら寝ることができます。
夜はモンスターが出現し、襲ってきます。寝ることで、時間を朝に進めることができます。

 

<ベッドのレシピ>
木材3つと羊毛3つで作ることができます。

※羊毛の色によって、ベッドの色も変わります。
羊毛を取得するには、ヒツジからハサミを使って毛を刈る必要があります。
ハサミの作り方と使い方については、下記の記事を参照してください。

https://minecraft-blog.net/?p=2817

武具

木の剣

剣は素手や道具よりもモンスターにダメージを与えます。

<木の剣のレシピ>
木材2つと棒1つで作ることができます。

盾は、モンスターからの攻撃から身を守ることができます。
盾を装備した状態で右クリックすると、ガードすることができます。

<盾のレシピ>
木材6つと鉄インゴット1つで作ることができます。

鉄インゴットは、石のツルハシを使って鉄鉱石を壊すことで採取できます。
鉱石については、下記の記事を参照してください。

https://minecraft-blog.net/?p=1767

補足事項

木材の作り方

木材は、様々な道具やアイテムを作るのに必要な中間素材です。
木材は、原木から作ることができます。

<木材のレシピ>

 

棒の作り方

棒は、様々な道具やアイテムを作るのに必要な中間素材です。
棒は、木材から作ることができます。

<棒のレシピ>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (2件)

kyu-syu- へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次