マイクラの世界を最高速で走ってみたいと思いませんか?
ポーションには、「移動速度上昇」を付与するものがあります。
今回は「effect」コマンドを使って、移動速度を限界まで上げてみましょう!
高速移動しよう
高速で移動するコマンド
effectコマンドを使用して、移動速度上昇の効果を付与します。
また、最高速度であるレベルを255に設定します。
コマンドは、以下の通りとなります。
Java Edition1.12.2以前
/effect @s minecraft:speed 100 255 true
Java Edition1.13以降
/effect give @s minecraft:speed 10 255
「移動速度上昇」レベル255で、物凄いスピードで移動します!!!
おそらくマイクラ最高速度だと思います。
効果を消すには
エフェクト効果を消すコマンドは、以下の通りとなります。
エフェクトを消すコマンド
/effect @s clear
これで、移動速度をもとに戻すことができます。
コマンド生成ツール
以下のツールを使用すると、effectコマンドを生成することができます。

【マイクラ】エフェクト(effect)コマンド生成ツール【1.13以降】
ステータス効果を付与するコマンド(/effect)を生成するツールです。
機種 :Java Edition
バージョン:1.13以降
▼エフェクト一覧はこちら!
effectコマンド生成ツール
...



【マイクラ】エフェクト(effect)コマンド生成ツール【1.12.2以前】
マインクラフトには、Mobに様々な効果を与えることができます。
今回は、「effect」コマンドを生成するツールを作成しました。
機種 :Java Edition
バージョン:1.12.2以前
▼マイクラ1.13以降に対応した最...



【ステータス効果】エフェクト(effect)コマンドの使い方を解説
マインクラフトには、様々なステータス効果があります。
良いステータス効果だと、移動速度上昇や採掘速度上昇などがあります。
悪い効果だと、移動速度低下や弱体化などがあります。
エフェクト(effect)コマンドを使用することで、ステ...



【マイクラ】全34種類のエフェクト一覧を解説【コマンド付き】
エフェクトとは、プレイヤーやモンスターなどのmobに影響を与える状態異常です。
ポーションや効果付きの矢、モンスターの特殊な攻撃で、状態異常が発生します。
ここでは、全34種類のエフェクトを解説します。
ビビアン
...
コメント
giveコマンドで移動速度上昇の追加効果付加したブーツ等を取得して装備する方が、もっと速くなると思いますよ。
まあ、ゲームクラッシュが目に見えてますけれど、元の値×(1.7×10^308)とかできるみたいですから…アインシュタイン博士もびっくりですね。(笑)
情報提供ありがとうございます。
試してみたら、とても速く驚きました(๑´ㅂ`๑)/
記事で紹介したいと思います!
自分の飼っている馬を一体だけスピードを上げさせたいんですけど、どうすればいいですか?
まず、馬にタグ付けて、
/effect @e [tag=タグ名] speed 100 255
って打てばいいと思います!
マイクラコマンドマンさん。わざわざ答えて頂きありがとうございます