統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「ウサギ」の出現場所と捕まえ方!跳躍のポーションや革を作ろう

ビビアン
ビビアン

ウサギを倒して、跳躍のポーションをたくさん作ろう!

ウサギとは、オーバーワールド全域に生息し、ニンジン、金のニンジン、タンポポを好む友好的なMobです。
ウサギを倒すとこで、ウサギの皮、ウサギの足、生の兎肉が手に入るので、ウサギを繁殖させ育てましょう。
ウサギの用途としては、ドロップしたアイテムから、跳躍のポーションの作成、革の作成、食料の確保の3つです。
例外として、コマンドでのみ敵対的である殺人ウサギを召喚することができます。

今回は、ウサギの捕まえ方や育て方を解説します。

目次

ウサギの基本データ

名前 ウサギ
英名 Rabbit
ID rabbit
振る舞い 友好的
体力 3(×1.5)
攻撃力 -
特性 -
ドロップ ウサギの皮ウサギの皮、ウサギの足ウサギの足、生の兎肉生の兎肉
エサ ニンジンニンジン、金のニンジン金のニンジン、タンポポタンポポ
経験値 0
出現場所 オーバーワールド全域

ウサギの種類

ウサギの種類

ウサギは、大人と子供の2種類の大きさが存在します。
また、7種類のカラーバリエーションがあり、バイオームにより、出現するウサギの種類が異なります。

表.ウサギのカラーバリエーション

RabbitType 種類 出現場所
0 茶色 花の森、タイガ、草地、マツの原生林(Java)、
トウヒの原生林(Java)
1 白色 雪原、氷樹、雪のタイガ、林、雪の斜面、
凍った海‌(統合版)、凍った川‌(統合版)、
雪の砂浜‌(統合版)
2 黒色 花の森、タイガ、草地、マツの原生林(Java)、
トウヒの原生林(Java)
3 白黒色 雪原、氷樹、雪のタイガ、林、雪の斜面、
凍った海‌(統合版)、凍った川‌(統合版)、
雪の砂浜‌(統合版)
4 金色 砂漠
5 ソルトアンドペッパー 花の森、タイガ、草地、マツの原生林(Java)、
トウヒの原生林(Java)
99 殺人ウサギ コマンド
/summon Rabbit ~ ~ ~ {RabbitType:99}

ウサギの出現場所

ウサギは、カラーバリエーションごとに、出現する場所が異なります。

表.ウサギの出現場所

RabbitType 種類 出現場所
0 茶色 花の森、タイガ、草地、マツの原生林(Java)、
トウヒの原生林(Java)
1 白色 雪原、氷樹、雪のタイガ、林、雪の斜面、
凍った海‌(統合版)、凍った川‌(統合版)、
雪の砂浜‌(統合版)
2 黒色 花の森、タイガ、草地、マツの原生林(Java)、
トウヒの原生林(Java)
3 白黒色 雪原、氷樹、雪のタイガ、林、雪の斜面、
凍った海‌(統合版)、凍った川‌(統合版)、
雪の砂浜‌(統合版)
4 金色 砂漠
5 ソルトアンドペッパー 花の森、タイガ、草地、マツの原生林(Java)、
トウヒの原生林(Java)
99 殺人ウサギ コマンド
/summon Rabbit ~ ~ ~ {RabbitType:99}

ウサギの召喚コマンド

ウサギは、summonコマンドで召喚することができます。

ウサギの召喚コマンド

/summon minecraft:rabbit

RabbitTypeを指定することで、任意のカラーバリエーションのウサギを召喚することができます。

例:茶色のウサギの召喚コマンド

/summon minecraft:rabbit ~ ~ ~ {RabbitType:0}

表.RabbitTypeの値

RabbitType 種類
0 茶色
1 白色
2 黒色
3 白黒色
4 金色
5 ソルトアンドペッパー
99 殺人ウサギ

ウサギのドロップ

ウサギは倒れると、ウサギの皮、ウサギの足、生の兎肉をドロップします。
ウサギの皮は革の作成に、ウサギの足は跳躍のポーションの作成に、生の兎肉は食料として利用できます。

https://minecraft-blog.net/?p=10928

https://minecraft-blog.net/?p=10930

ウサギの飼育

ウサギのエサ

ウサギのエサ

エサ ニンジンニンジン、金のニンジン金のニンジン、タンポポタンポポ
効果 ウサギの子供を成長させる
繁殖
誘導

ウサギのエサは、ニンジン、金のニンジン、タンポポです。
繁殖や誘導、ウサギの子供の成長に、クモの目を与えましょう。

ウサギを懐かせる

ウサギを懐かせることはできません。

ウサギを繁殖させる

ウサギを繁殖

エサ ニンジンニンジン、金のニンジン金のニンジン、タンポポタンポポ
繁殖 子供のウサギが生まれる
経験値 1-7ドロップ

2匹のウサギに、ニンジン、金のニンジン、タンポポを与えると、子供のウサギが生まれます。

子供のウサギが生まれると、1~7の経験値をドロップします。

ウサギを誘導する

ウサギを誘導

誘導 ニンジンニンジン、金のニンジン金のニンジン、タンポポタンポポ

ウサギは、ニンジン、金のニンジン、タンポポで誘導させることができます。

ウサギをリードで捕まえる

ウサギをリードで捕まえる

ウサギが逃げないよに、リード(首ひも)に繋げましょう。

https://minecraft-blog.net/?p=3136

ウサギの行動

ジャンプしながら移動する

ウサギは歩くことはせず、ジャンプしながら移動します。

ニンジンの畑を荒らす

ウサギはニンジン畑を荒らす

ウサギは、ニンジンの畑を荒らし、ニンジンの成長レベルを1段階下げます。

ウサギの特徴

殺人ウサギを召喚する

殺人ウサギを召喚

Java Edition限定

殺人ウサギは、Java Editionにのみ出現します。

summonnコマンドを使用することで、敵対的である殺人ウサギを召喚することができます。
殺人ウサギは、赤い目で怖い顔をしており、プレイヤーを攻撃します。
また、棘の鎧のエンチャントの効果でダメージを受けることがありません。

殺人ウサギは、攻撃を受けると飛び跳ねプレイヤーの攻撃を回避します。

表.殺人ウサギのステータス

体力 3(×1.5)
防具 8
攻撃力 イージー:5(×2.5)
ノーマル:8(×8)
ハード :12(×6)
殺人ウサギの召喚コマンド

/summon minecraft:rabbit ~ ~ ~ {RabbitType:99}

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次