「ファントム」は、マインクラフト1.13で追加されたモンスターです。
夜の上空を飛んでいる、アンデッド系のモンスターです。
今回は、ファントムの特徴と戦い方について紹介します。
ファントム
ファントムとは
名前 | ファントム |
---|---|
ID | phantom |
体力 | 20 |
攻撃力 | イージー:4 ノーマル:6 ハード:9 |
ドロップ | ファントムの皮膜 |
タイプ | アンデッド |
ファントムは、夜空を飛ぶアンデッド系のモンスターです。
ファントムは、出現条件から出会うことがあまりないモンスターです。
出現場所
ファントムは、オーバーワールドに出現します。
出現条件は、以下の通りです。
・明るさがレベル7以下であること。
・プレイヤーが3日以上寝ていないこと。
・頭部に光を遮断するブロックが存在しないこと。
・夜、または、雷雨であること。
・プレイヤーが3日以上寝ていないこと。
・頭部に光を遮断するブロックが存在しないこと。
・夜、または、雷雨であること。
ドロップ
ファントムのドロップアイテムは、以下の通りです。
表.ファントムのドロップアイテム
レア度 | ドロップ |
---|---|
通常 | ファントムの飛膜 |
レア | – |
ファントムは、「ファントムの飛膜」をドロップします。
ファントムの飛膜を醸造することで、低速落下のポーションを作ることができます。
ファントムの行動
攻撃
ファントムは、上空からプレイヤーに近づき、頭突きして攻撃します。
頭突き速度は速くなく、回避可能です。
また、盾で攻撃を防ぐことも可能です。
ファントムとの戦い方
剣で攻撃
ファントムは、頭突きして攻撃します。
頭突きのタイミングで、剣で攻撃しましょう。
また、アンデッド特効のエンチャントで、大ダメージを与えることができます。
弓矢で攻撃
弓矢の扱いに自信があれば、矢を飛ばして攻撃するのもありです!
飛び道具で、空飛ぶモンスターを倒すのは楽しめます!
明るくなるまで待つ
ファントムはアンデッド系のモンスターであるため、明るさに弱いです。
日光に浴びることで、炎上しダメージを与えることができます。
コメント
ファントムは猫が苦手です(クリーパーも)
だから「1」上空威嚇「2」急降下攻撃ここで猫がいなければ「3」HITの順番になってしまいますが・・・
猫がいる場合「3」がHITではなく、退避になります。
または猫はプレイヤーが夜になって寝るといっしょに寝たがります。
添寝をすると明日にアイテムをベッド付近にドロップします。
BE版ではそれが初めてでは、「どこに行ってたの!?」という実績が解除されます。
遮断が社だになってるよ
>匿名さん
ご指摘ありがとうございます><
修正しました!!