
ネザーに、人間型のブタみたいなモンスターがいるんだけど!!!
金インゴットを渡すと、貴重なアイテムが手に入るんだってね!?
金インゴットを渡すことで、取引することができます。
今回は、ピグリンの特徴と戦い方を解説します。
また、ピグリンと取引できるアイテムを紹介します。
ピグリン
ピグリンとは
名前 | ピグリン |
---|---|
データ値 | piglin |
体力 | 16(♥×8) |
耐久値 | - |
攻撃力 | クロスボウ:1~5(♥×1~2.5) ●金の剣 イージー:5(♥×2.5) ノーマル:8(♥×4) ハード :12(♥×6) |
ドロップ | クロスボウ 金の剣 金のチェストプレート |
経験値 | 5 |
出現場所 | ネザー(真紅の森) |
タイプ | - |
耐性 | - |
ピグリンは、豚のような顔をしており、金が好きなモンスターです。
金の剣やクロスボウを使った攻撃を得意とします。
ピグリンの出現場所
ピグリンは、ネザーの新バイオームである、真紅の森に出現します。
ピグリンの種類
ピグリンは、子供と大人の2種類が存在します。
ピグリンをコマンドで出現
Java Edition
Java Editionでピグリンを召喚するコマンドは、以下の通りです。
統合版
統合版でピグリンを召喚するコマンドは、以下の通りです。
ピグリンの攻撃
クロスボウ
ピグリンは、クロスボウで矢を飛ばして攻撃します。
金の剣
ピグリンは、金の剣を使って攻撃します。
ピグリンの取引アイテム
ピグリンに金インゴットを投げて与えると、引き換えにアイテムをくれます。
ピグリンが取引してくれるアイテムは、以下の通りです。
Java Edition1.16の段階で取引できるアイテムです。
アイテム | 個数 | 確率 |
---|---|---|
![]() |
1 | 1.18 |
![]() |
1 | 1.89 |
![]() |
1 | 2.36 |
![]() |
1 | 2.36 |
![]() |
9~36 | 2.36 |
![]() |
8~16 | 4.72 |
![]() |
5~12 | 4.72 |
![]() |
2~6 | 4.72 |
![]() |
4~8 | 4.72 |
![]() |
8~24 | 4.72 |
![]() |
1~5 | 9.45 |
![]() |
8~16 | 9.45 |
![]() |
4~10 | 9.45 |
![]() |
4~16 | 9.45 |
![]() |
1~3 | 9.45 |
![]() |
1~3 | 9.45 |
![]() |
4~16 | 9.45 |
ピグリンの特徴
金の装備を拾って身に着ける
ピグリンは、金の装備を拾って、自ら装備します。
金でできたアイテムやブロックを拾う
ピグリンは、金ブロックや金インゴットなどの金でできた物を拾います。
ホグリンを襲う
ピグリンは、空腹時にホグリンを襲います。
ホグリンがドロップした生の豚肉を食べます。
https://minecraft-blog.net/?p=7456
ウィザースケルトンを襲う
ピグリンは、ウィザースケルトンを襲います。
https://minecraft-blog.net/?p=4634
子供ピグリンは攻撃しない
子供のピグリンは、攻撃してきません。
金の装備を身に着けると攻撃してこない
ピグリンは、金の装備を身に着けているプレイヤーに攻撃しません。
ただし、一度でも金の装備を身に着けていない状態を見られると攻撃してきます。
チェストを開けると襲ってくる
ピグリンは、プレイヤーが近くにあるチェストを開けると襲ってきます。
金の装備を身に着けていても、攻撃してきます。
これは、エンダーチェストやトラップチェスト、樽、シュルカーボックスも対象です。
魂の松明、魂のランタン、魂の炎を避ける
ピグリンは、魂の松明などを避けて行動します。
ゾンビピグリンに変身する
ピグリンは、オーバーワールドにいると、数秒後にゾンビピグリンに変身します。
https://minecraft-blog.net/?p=7553
ピグリンとの戦い方
クロスボウ対策
クロスボウは攻撃に時間がかかるため、盾で防いだ後に攻撃しましょう。
盾があれば、簡単に戦うことができます。
金の剣対策
高いところから、矢を飛ばして攻撃しましょう。
高いところにいると、金の剣での攻撃が届かず、ノーダメージで倒すことも可能です。
コメント
コメント一覧 (7件)
統合版にはまだピグリいないですよ
間違えましたw ピグリ→ピグリン
自らが水からになっています
>破壊神慎哉さん
ご指摘ありがとうございます><
修正しました!!!
ネザライト装備くれますよ
ネザライトの鍬貰えました
ピグリンとの交換では革も貰えます。