統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】「養蜂箱」の入手方法と使い方!ハチの家を作ろう

養蜂箱(ようほうばこ)は、マインクラフト1.15で追加されました。
養蜂箱は、ミツバチの家であり、ハチミツやハニカムを採取することができます。

今回は、養蜂箱の入手方法と使い方を解説します。

[chat face="vivian.png" name="ビビアン" align="left" border="yellow" bg="none"]養蜂箱は、ハチの巣と同じように使うことができるよ![/chat]

目次

養蜂箱

養蜂箱とは

名前 養蜂箱(ようほうばこ)
データ値 beehive
回収道具
入手方法 クラフト

養蜂箱は、受粉後のミツバチが変える場所です。
ハチの巣と同じように、ハチミツやハニカムを採取することができます。

https://minecraft-blog.net/?p=6874

https://minecraft-blog.net/?p=6889

養蜂箱の回収方法


養蜂箱は、素手などで回収することができます。
斧を使うことで、素早く養蜂箱を回収することができます。

養蜂箱にミツバチが入っている場合は、その場に出現し、襲ってきます。
焚き火を養蜂箱の下に設置して、事前にハチを追い出しましょう。

シルクタッチの斧で壊すと、ミツバチが出現しなくなります。
また、回収した養蜂箱には、ミツバチが入っています。

[chat face="vivian.png" name="ビビアン" align="left" border="yellow" bg="none"]ミツバチに襲われないように気を付けようね><[/chat]

養蜂箱の入手方法

養蜂箱の作り方

養蜂箱は、ハニカムを材料として作業台で作ることができます。
養蜂箱のレシピは、以下の通りです。

養蜂箱のレシピ


・木材×6
・ハニカム×3

木材は、どの種類でも問題ありません。
また、違う木材を混ぜても問題ありません。

ハニカムについては、以下の記事を参照してください。

https://minecraft-blog.net/?p=6931

養蜂箱の使い方

ハチミツ入り瓶を採取する


蜜レベル5の養蜂箱から、ハチミツを採取することができます。

蜜レベル5の養蜂箱に、ガラス瓶を使うと「ハチミツ入り瓶」が手に入ります。
飲むことで、満腹度が6回復します。

ガラス瓶のレシピ


・ガラス×3

https://minecraft-blog.net/?p=6915

ハニカムを採取する


蜜レベル5の養蜂箱から、ハニカムを採取することができます。

蜜レベル5の養蜂箱に、ハサミを使うと「ハニカム」が手に入ります。
ハニカムを使って、養蜂箱を作ることができます。

ハサミのレシピ


・鉄インゴット×2

https://minecraft-blog.net/?p=6931

https://minecraft-blog.net/?p=2817

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次