統合版/Switchに対応のブロックID一覧です!

【マイクラ】全6種類の「斧」のレシピと使い方を解説!銅ブロックのサビを取ろう

ビビアン
ビビアン

斧を銅ブロックのサビを取ろう!

斧とは、木製ブロックを効率良く壊すことができる道具です。
また、原木や竹などの皮を剥いだり、銅製ブロックのサビやサビ止めを取ることができます。
斧は、木や石など6種類存在し、作業台を使って作ることができます。

今回は、全6種類の斧のレシピと使い方を解説します。

目次

斧の種類

斧は、素材ごとに全6種類存在します。
各素材の斧には耐久値の違いくらいであり、簡単に手に入る木の斧や石の斧でも特に問題ありません。
攻撃力は高く、武器としても使用できます。
鉄やダイヤモンド、ネザライトなどの貴重な素材については、ツルハシや剣などの作成に使用しましょう。

木の斧

木の斧

名前 木の斧
英名 Wooden Axe
ID wooden_axe
装備部位
攻撃力 Java:7
Bedrock:4
攻撃速度 0.8
耐久値 59
特殊効果 土の道や雪玉を作る
土系、砂系、雪系ブロックを効率良く壊す
木の斧のレシピ

クラフトレシピ

オークの板材
オークの板材
オークの板材
棒
棒
木の斧

オークの板材オークの板材
棒

木の斧の取得コマンド

/give @s wooden_axe

石の斧

石の斧

名前 石の斧
英名 Stone Axe
ID stone_axe
装備部位
攻撃力 Java:9
Bedrock:5
攻撃速度 0.8
耐久値 131
特殊効果 土の道や雪玉を作る
土系、砂系、雪系ブロックを効率良く壊す
石の斧のレシピ

クラフトレシピ

丸石
丸石
丸石
棒
棒
石の斧

丸石丸石
棒

石の斧の取得コマンド

/give @s stone_axe

鉄の斧

鉄の斧

名前 鉄の斧
英名 Iron Axe
ID iron_axe
装備部位
攻撃力 Java:9
Bedrock:6
攻撃速度 0.9
耐久値 250
特殊効果 土の道や雪玉を作る
土系、砂系、雪系ブロックを効率良く壊す
鉄の斧のレシピ

クラフトレシピ

鉄インゴット
鉄インゴット
鉄インゴット
棒
棒
鉄の斧

鉄インゴット鉄インゴット
棒

鉄の斧の取得コマンド

/give @s iron_axe

金の斧

金の斧

名前 金の斧
英名 Golden Axe
ID golden_axe
装備部位
攻撃力 Java:7
Bedrock:4
攻撃速度 1.0
耐久値 32
特殊効果 土の道や雪玉を作る
土系、砂系、雪系ブロックを効率良く壊す
金の斧のレシピ

クラフトレシピ

金インゴット
金インゴット
金インゴット
棒
棒
金の斧

金インゴット金インゴット
棒

金の斧の取得コマンド

/give @s golden_axe

ダイヤモンドの斧

ダイヤモンドの斧

名前 ダイヤモンドの斧
英名 Diamond Axe
ID diamond_axe
装備部位
攻撃力 Java:9
Bedrock:7
攻撃速度 1.0
耐久値 1561
特殊効果 土の道や雪玉を作る
土系、砂系、雪系ブロックを効率良く壊す
ダイヤモンドの斧のレシピ

クラフトレシピ

ダイヤモンド
ダイヤモンド
ダイヤモンド
棒
棒
ダイヤモンドの斧

ダイヤモンドダイヤモンド
棒

ダイヤモンドの斧の取得コマンド

/give @s diamond_axe

ネザライトの斧

ネザライトの斧

名前 ネザライトの斧
英名 Netherite Axe
ID netherite_axe
装備部位
攻撃力 Java:10
Bedrock:8
攻撃速度 1.0
耐久値 2031
特殊効果 土の道や雪玉を作る
土系、砂系、雪系ブロックを効率良く壊す
ネザライトの斧のレシピ

鍛冶レシピ

鍛冶型-ネザライト強化
ダイヤモンドの斧
ネザライトインゴット
ネザライトの斧

鍛冶型-ネザライト強化鍛冶型-ネザライト強化
ダイヤモンドの斧ダイヤモンドの斧
ネザライトインゴットネザライトインゴット

ネザライトの斧の取得コマンド

/give @s netherite_axe

https://minecraft-blog.net/?p=6040

https://minecraft-blog.net/?p=7435

斧のエンチャント

斧に効率効果や耐久値、修繕などのエンチャントを付与することができます。
ただし、幸運とシルクタッチは、競合します。
また、ダメージ増加と虫特効、アンデッド特効は、競合します。

斧のエンチャント
エンチャントの本ダメージ増加
エンチャントの本虫特効
エンチャントの本アンデッド特効
エンチャントの本効率強化
エンチャントの本修繕
エンチャントの本耐久力
エンチャントの本幸運
エンチャントの本シルクタッチ
エンチャントの本消滅の呪い

▼エンチャントコマンド生成ツールを使って、斧に最強のエンチャントを付与しよう。

https://minecraft-blog.net/?p=9605

斧の使い方

原木や竹などの皮を剥ぐ

斧を使って原木や竹の皮を剥ぐ

斧を使って、設置済みの原木や竹などの皮を剥ぐことができます。
皮を剥ぐとブロックは変化します。
このとき、斧の耐久値は1減ります。

▼例:オーク系のブロックの場合(他の木材も同様)

剥ぐ前 剥いだ後
オークの原木オークの原木 樹皮を剥いだオークの原木樹皮を剥いだオークの原木
オークの木オークの木 樹皮を剥いだオークの木樹皮を剥いだオークの木

▼例:竹ブロックの場合

剥ぐ前 剥いだ後
竹ブロック竹ブロック 表皮を剥いだ竹ブロック樹皮を剥いだ竹ブロック

銅の錆、錆止めを落とす

斧を使って銅のサビとサビ止めを落とす

斧を使って、銅ブロックの錆や錆止めを落とすことができます。
錆を落として、ハニカムを使って錆止めをしよう。

▼例:銅ブロックの錆を剥ぐ場合(他の銅関連のブロックも同様)

剥ぐ前 剥いだ後
酸化した銅 錆びた銅
錆びた銅 風化した銅
風化した銅 銅ブロック

▼例:銅の格子の錆止めを剥ぐ場合(他の銅関連のブロックも同様)

剥ぐ前 剥いだ後
錆止めされた銅の格子錆止めされた銅の格子 銅の格子銅の格子
錆止めされた風化した銅の格子錆止めされた風化した銅の格子 風化した銅の格子風化した銅の格子
錆止めされた錆びた銅の格子錆止めされた錆びた銅の格子 錆びた銅の格子錆びた銅の格子
錆止めされた酸化した銅の格子錆止めされた酸化した銅の格子 酸化した銅の格子酸化した銅の格子

https://minecraft-blog.net/?p=6931

木製ブロックを高速で採掘する

斧を使って木製ブロックを効率良く壊す

原木や機のドア、チェスト、作業台などの木製のブロックを効率良く壊すことができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マインクラフトのコマンドで遊ぶのが好きです><
コマンド生成ツールの制作を頑張っています!
よろしくお願いします('Д')

コメント

コメント一覧 (2件)

G5 へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次