マインクラフトには、多数のモンスターが存在します。
モンスターは、プレイヤーを襲ってきますので、モンスターの知識を身に付け、戦う必要があります。
モンスターの一覧を作成しましたので、紹介します。
目次
地上/洞窟に出現するモンスター一覧
ゾンビ

名前 | ゾンビ |
---|---|
ID | zombie |
体力 | 20(♥×10) |
耐久値 | 2 |
攻撃力 | イージー:2(♥×1) ノーマル:3(♥×1.5) ハード:4(♥×2) |
ドロップ | 腐った肉 ニンジン ジャガイモ 鉄の剣 鉄のシャベル 防具(装備していたもの) 鉄インゴット くり抜かれたカボチャ(ハロウィン) ジャック・オー・ランタン(ハロウィン) |
ゾンビは、地上や洞窟に生息するモンスターです。
「ゴー」と鳴きながら行動します。
ある程度距離を取りながら、攻撃しましょう。
慣れると、攻撃を受けずに倒せるようになります。
日光に弱く、炎上ダメージを受けます。
夜は無理をせず、日が昇るのを待ちましょう。

ハスク


名前 | ハスク |
---|---|
ID | husk |
体力 | 20(♥×10) |
耐久値 | 2 |
攻撃力 | イージー:2(♥×1) ノーマル:3(♥×1.5) ハード:4(♥×2) |
ドロップ | 腐った肉 鉄インゴット ニンジン ジャガイモ |
ハスクは、砂漠に生息するモンスターです。
基本的には、ゾンビと同じ行動をします。
一部ゾンビと異なることは、日光に強いことです。



村人ゾンビ


名前 | ゾンビ |
---|---|
ID | zombie |
体力 | 20(♥×10) |
耐久値 | 2 |
攻撃力 | イージー:2(♥×1) ノーマル:3(♥×1.5) ハード:4(♥×2) |
ドロップ | 鉄インゴット 鉄のシャベル 鉄の剣 ニンジン ジャガイモ 装備 |
村人ゾンビは、ゾンビ(ハスク、村人ゾンビ含む)に攻撃された村人が変身したモンスターです。
ゾンビと同じ行動をします。



クモ


名前 | クモ |
---|---|
ID | spider |
体力 | 20(♥×8) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | イージー:2 ノーマル:2 ハード:3 |
ドロップ | 糸 クモの目 |
クモは、地上や洞窟に生息するモンスターです。
ブロックの壁を登ります。
建物に隠れるときは、屋根を付けて穴を完全に塞ぎましょう。



洞窟グモ


名前 | 洞窟グモ |
---|---|
ID | cave_spider |
体力 | 20(♥×6) |
耐久値 | 2 |
攻撃力 | イージー:2(♥×1) ノーマル:3(♥×1.5) ハード:4(♥×2) |
ドロップ | 糸 クモの目 |
洞窟グモは、廃坑に生息しているモンスターです。
グモよりも小さく、ハーフブロックなどの高さ0.5の隙間を通り抜けます。
攻撃を受けると、毒状態になります。
牛乳で、毒状態を回復しましょう。



クリーパー


名前 | クリーパー |
---|---|
ID | creeper |
体力 | 20(♥×10) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | 爆発:49(♥×24.5) 帯電爆発:97(♥×48.5) |
ドロップ | 火薬 レコード(スケルトンに倒されたとき) クリーパーの頭(帯電クリーパーに倒されたとき) |
誰もが知っている!?爆発するモンスター、クリーパーです。
地上や洞窟に生息します。
近づくと、「ジュー」と鳴き、数秒後に爆発します。
音が鳴ったら離れましょう。
スケルトン


名前 | スケルトン |
---|---|
ID | skeleton |
体力 | 20(♥×10) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | イージー:2(♥×1) ノーマル:3 – 4(♥×1.5 – 2) ハード:4 – 6(♥×2 – 3) |
ドロップ | 矢 骨 防具(装備していたもの) くり抜かれたカボチャ(ハロウィン) ジャック・オー・ランタン(ハロウィン) |
スケルトンは、地上や洞窟に生息します。
「カランカラン」と音を立てながら行動します。
矢を飛ばし、長距離からでも攻撃してきます。
接近して、戦いましょう。
日光に弱く、燃えます。



ストレイ


名前 | ソトレイ |
---|---|
ID | stray |
体力 | 20(♥×10) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | イージー:2(♥×1) ノーマル:3 – 4(♥×1.5 – 2) ハード:4 – 6(♥×2 – 3) |
ドロップ | 矢 骨 鈍化の矢 弓 |
ストレイは、氷原に生息しています。
スケルトンとの違いは、鈍化の矢を放ちます。
日光に弱く、炎上ダメージを受けます。



エンダーマン


名前 | エンダーマン |
---|---|
ID | enderman |
体力 | 40(♥×20) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | イージー:4(♥×2) ノーマル:7(♥×3.5) ハード:10(♥×5) |
ドロップ | エンダーパール |
地上や洞窟に生息します。
目を合わせると、瞬間移動して近づいて来ます。
水や雨に触れるとダメージを受けます。
ブロックを拾い、別の場所へ設置します。



スライム


名前 | スライム |
---|---|
ID | slime |
体力 | 大:16(♥×8) 中:4(♥×2) 小:1(♥×0.5) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | 大:4(♥×2) 中:2(♥×1) 小:0(♥×0) |
ドロップ | スライムボール |
地上(湿地)や洞窟に生息します。
「チャプチャプ」と音を立てながら行動します。
スライムの大きさは、3段階あり、倒していくと分裂して小さくなっていきます。
一番小さいスライムを倒すと、スライムボールをドロップします。



コウモリ


名前 | コウモリ |
---|---|
ID | bat |
体力 | 6(♥×3) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | 0(♥×0) |
ドロップ | なし |
洞窟に生息しています。
特に攻撃はしてきません。
身体が小さく、飛行しているため、ダメージを与えるのが大変です。
シルバーフィッシュ


名前 | シルバーフィッシュ |
---|---|
ID | silverfish |
体力 | 8(♥×4) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | 1(♥×0.5) |
ドロップ | なし |
洞窟に生息します。
また、シルバーフィッシュ入りのブロックを壊すことでも出現します。
プレイヤーに突っ込んでくるように攻撃していきます。
近づいて来たら、攻撃をして距離を取りましょう。
エンダーマイト


名前 | エンダーマイト |
---|---|
ID | endermite |
体力 | 8(♥×4) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | イージー:2(♥×1) ノーマル:2(♥×1) ハード:3(♥×1.5) |
ドロップ | なし |
洞窟に生息します。
小さいモンスターであり、集団で行動していることが多いです。
2分くらいで、デスポーンします。
ファントム
名前 | ファントム |
---|---|
ID | phantom |
体力 | 20(♥×10) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | イージー:4(♥×2) ノーマル:6(♥×3) ハード:9(♥×4.5) |
ドロップ | ファントムの皮膜 |
ファントムは、オーバーワールドの上空に生息しています。
オーバーワールドで3日以上寝なければ、夜に出現します。
アンデッド系のMobであるため、アンデッド特効のエンチャントで大ダメージを与えることができます。



ウィッチ


名前 | ウィッチ |
---|---|
ID | witch |
体力 | 26(♥×13) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | 0(♥×0) |
ドロップ | 治癒のポーション 耐火のポーション 俊敏のポーション ガラス瓶 棒 クモの目 砂糖 火薬 グロウストーンダスト レッドストーン |
ウィッチは、ウィッチの小屋などに生息しています。
ポーションを投げて攻撃します。
ポーションやポーションの素材をドロップします。
エヴォーカー


名前 | エヴォーカー |
---|---|
ID | evocation_illager |
体力 | 8(♥×4) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | 6(♥×3) |
ドロップ | 不死のトーテム エメラルド |
森の洋館に生息しています。
ヴェックスを召喚して、攻撃してきます。
また、地面から一直線上に棘のようなものを出して攻撃してきます。
攻撃力が高く、非常に強いため、装備を揃えて複数人で挑みましょう。
ヴェックス


名前 | ヴェックス |
---|---|
ID | vex |
体力 | 14(♥×7) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | イージー:5(♥×2.5) ノーマル:9(♥×4.5) ハード:13(♥×6.5) |
ドロップ | 鉄の剣(ドロップ増加のエンチャント必須) |
エヴォーカーにより、召喚されます。
飛行し、また、ブロックをすり抜け襲ってきます。
攻撃力が非常に高く、防具を揃えて数人で挑みましょう。
ヴィンディケーター


名前 | ヴィンディケーター |
---|---|
ID | vindication_illager |
体力 | 24(♥×12) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | イージー:7(♥×3.5) ノーマル:13(♥×6.5) ハード:19(♥×9.5) |
ドロップ | エメラルド 鉄の斧 |
森の洋館に生息しています。
鉄の斧で攻撃してきます。攻撃力が高いため、防具を整え挑みましょう。



水中に出現するモンスター
イカ


名前 | イカ |
---|---|
ID | squid |
体力 | 10(♥×5) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | 0(♥×0) |
ドロップ | イカスミ |
イカは、水中に生息します。
特に攻撃することはありません。
エルダーガーディアン


名前 | エルダーガーディアン |
---|---|
ID | elder_guardian |
体力 | 80(♥×40) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | イージー:5(♥×2.5) ノーマル:8(♥×4) ハード:12(♥×6) |
ドロップ | 生魚 プリズマリンクリスタル プリズマリンの欠片 濡れたスポンジ クマノミ フグ 生鮭 |
エルダーガーディアンは、海底神殿に生息します。
電撃攻撃を得意とし、射程距離が長いため注意が必要です。
水中でもスムーズに闘えるように、水中呼吸のポーションを飲んで挑みましょう。
ガーディアン


名前 | ガーディアン |
---|---|
ID | guardian |
体力 | 30(♥×15) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | イージー:4(♥×2) ノーマル:6(♥×3) ハード:9(♥×4.5) |
ドロップ | 生魚 プリズマリンクリスタル プリズマリンの欠片 濡れたスポンジ クマノミ フグ 生鮭 |
海底神殿に生息します。
プレイヤーに突っ込んでくるように攻撃していきます。
水中呼吸のポーションを飲んで、戦いましょう。
ドラウンド


名前 | ドラウンド |
---|---|
ID | drowned |
体力 | 20(♥×10) |
耐久値 | 2 |
攻撃力 | トライデント:9(♥×4.5) イージー:2(♥×1) ノーマル:3(♥×1.5) ハード:4(♥×2) |
ドロップ | 生魚 プリズマリンクリスタル プリズマリンの欠片 濡れたスポンジ クマノミ フグ 生鮭 金インゴット オウムガイの殻 トライデント |
マインクラフト1.13で追加されたモンスターです。
ドラウンドは、水中に生息するゾンビです。
ゾンビのように殴ってきたり、トライデントを投げて攻撃してきます。



ネザーに出現するモンスター
ゾンビピッグマン


名前 | ゾンビピッグマン |
---|---|
ID | zombie_pigman |
体力 | 20(♥×10) |
耐久値 | 2 |
攻撃力 | イージー:6(♥×3) ノーマル:9(♥×4.5) ハード:13(♥×6.5) |
ドロップ | 腐った肉 金の剣 金塊 金インゴット |
ネザーに生息します。
こちらから攻撃しない限り、反撃しません。
金の剣で攻撃してきます。
動きが早く、攻撃力が高いです。高いところから一方的に攻撃して倒しましょう。



ウィザースケルトン


名前 | ウィザースケルトン |
---|---|
ID | wither_skeleton |
体力 | 20(♥×10) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | イージー:4(♥×2) ノーマル:7(♥×3.5) ハード:10(♥×5) |
ドロップ | 石の剣 石炭 骨 ウィザースケルトンの頭蓋骨(帯電クリーパーに倒されたとき) くり抜かれたカボチャ(ハロウィン) ジャック・オー・ランタン(ハロウィン) |
ネザー要塞に生息します。
攻撃されると、ウィザー状態になります。
攻撃を受けないように、距離を取って戦いましょう。



マグマキューブ


名前 | マグマキューブ |
---|---|
ID | maguma_cube |
体力 | 大:16(♥×8) 中:4(♥×2) 小:1(♥×0.5) |
耐久値 | 大:12 中:6 小:3 |
攻撃力 | 大:6(♥×3) 中:4(♥×2) 小:3(♥×1.5) |
ドロップ | マグマクリーム |
ネザーに生息します。
大きさは3段階あり、大きいほど強くなります。
攻撃を受けると燃えてダメージを受けます。
耐火のポーションを飲んで挑みましょう。
ブレイズ


名前 | ブレイズ |
---|---|
ID | blaze |
体力 | 20(♥×10) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | 火の玉:5(♥×2.5) イージー:4(♥×2) ノーマル:6(♥×3) ハード:9(♥×4.5) |
ドロップ | ブレイズロッド グロウストーンダスト(Xbox360/PS3) |
ブレイズとは、空中を浮遊し移動するモンスターです。
火の玉を飛ばして攻撃します。
火炎耐性のエンチャントがあると、ダメージを軽減することができます。



ガスト


名前 | ガスト |
---|---|
ID | ghast |
体力 | 10(♥×17) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | 火の玉: – 17(♥× – 8.5) |
ドロップ | 火薬 ガストの涙 |
ネザーに生息します。
非常に大きなモンスターです。
鳴きながら行動しますので、近くにいるとわかります。
火の弾を飛ばして攻撃してきます。火の弾を攻撃すると跳ね返すことができます。



召喚により出現するモンスター
ウィザー


名前 | ウィザー |
---|---|
ID | wither |
体力 | 300(♥×150) |
耐久値 | 4 |
攻撃力 | イージー:5(♥×2.5) ノーマル:8(♥×4) ハード:12(♥×6) |
ドロップ | ネザースター |
ウィザーは、ウィザーの頭蓋骨を飛ばして攻撃します。
ブロック、または、Mobにヒットすると爆発します。
ウィザーは、特殊な方法で召喚すると出現します。
詳細は、下記の記事を参照してください。



また、コマンドによる召喚も可能です。
/summon minecraft:wither
ジ・エンドに出現するモンスター
シュルカー


名前 | シュルカー |
---|---|
ID | shulker |
体力 | 30(♥×15) |
耐久値 | 20 |
攻撃力 | 4(♥×2) |
ドロップ | シュルカーの殻 |
シュルカーは、ジ・エンドの建物にくっついているモンスターです。
普段は空に隠れています。
顔を出した時に、矢などで攻撃しましょう。



エンダードラゴン


名前 | エンダードラゴン |
---|---|
ID | ender_dragon |
体力 | 200(♥×100) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | イージー:6(♥×3) ノーマル:10(♥×5) ハード:15(♥×7.5) |
ドロップ | なし |
ジ・エンドに出現するボスです。
画面上部に、エンダードラゴンの体力が表示されます。
黒曜石の柱の上にある、クリスタルから体力を回復しているので、先に壊しましょう。
クリスタルを壊すときに爆発してダメージを受けてしまうため、弓矢で攻撃しましょう。
エンダードラゴンの攻撃力が高いため、弓矢で攻撃すると楽です。
未使用モンスター
ジャイアント


名前 | ジャイアント |
---|---|
ID | giant |
体力 | 100(♥×50) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | 0 |
ドロップ | なし |
コマンドより、出現させることができます。
ゾンビを巨大化したものです。
特に動いたりはしません。
ジャイアントを召喚させるコマンドは、以下の通りです。
/summon minecraft:giant



イリュージョナー


名前 | イリュージョナー |
---|---|
ID | illusion_illager |
体力 | 32(♥×16) |
耐久値 | 0 |
攻撃力 | イージー:1 – 4(♥×0.5 – 2) ノーマル:1 – 4(♥×0.5 – 2) ハード:1 – 5(♥×0.5 – 2.5) |
ドロップ | 弓 |
コマンドにより、出現させることができます。
透明化や暗視の魔法を使用します。
分身し、弓矢を使って攻撃してきます。
イリュージョナーを召喚させるコマンドは、以下の通りです。
/summon minecraft:illusion_illager



クリーパーは日光で燃えないよ
日光で燃えるのはゾンビ・スケルトン・ストレイ
ご指摘ありがとうございます。
修正致しました。
ファントムも燃えます(日光)
あとゾンビピッグマンは最初は中立でこちらから攻撃しない限り襲ってこないけど怒らせたら近くにいる仲間まで攻撃しに行く性質だと思う。
コウモリもイカと同じように攻撃は一切しないぞ。
コメントありがとうございます。
モンスターの情報に反映させました。
ありがとうございます。参考にさせてもらいました!
初心者なので、とても参考になった❗
ブレイズ抜けていますw
ご指摘ありがとうございます。
ブレイズを追加しました!!
シェルカーがシュルカーになってますよ。
「シュルカー」が正しい名前でした><
あとファントムもないです
ご指摘ありがとうございます。
「ファントム」を追加しました。
クリーパーは音楽ディスク、スケルトンは防具・弓、ウィザースケルトンは石炭・骨・頭、ゾンビは鉄インゴット,ゾンビピッグマンは腐った肉・金塊・金インゴット、ドラウンドは金インゴット・トライデント・オウムガイの殻、ブレイズはグロウストーンダスト(Xbox 360 Edition限定)もドロップします。
あとゾンビピッグマンのドロップが金の剣ではなく石の剣になっていますよ。
いつも参考にさせてもらってます。
>ゼロさん
たくさんの情報をありがとうございます。
記載いたしました٩(ˊωˋ*)و
ブレイズはもう、バージョンアップ(アプデ)が来たので、一切、グロウストーンダストはドロップしません!
洞窟グモの、クモがグモになっていましたよ。
ドラウンドはアンデッド系の水中生物ですが、海底神殿の鉱石や、魚もドロップしませんよー!
略奪者・ラベジャーがありません!
私の水中生物で一番好きなイルカがいない?www
イルカ抜けてますよーー!(笑笑)